

はじめてのママリ🔰🔰
うちの病院(総合病院)は窓口で出来ますが、かかりつけ医は月を跨ぐと病院で対応出来ないと言われました👀

退会ユーザー
当月分はできると思います🙌

ままり。
月末間近に受診した際に保険証できてなくて、翌月末までにできたら保険証と医療証と印鑑持ってきてくれたらお返しします!って言われました!

むーむー
7月分は7月に手続きしないとだめなので社保に直接請求するしかないですね
はじめてのママリ🔰🔰
うちの病院(総合病院)は窓口で出来ますが、かかりつけ医は月を跨ぐと病院で対応出来ないと言われました👀
退会ユーザー
当月分はできると思います🙌
ままり。
月末間近に受診した際に保険証できてなくて、翌月末までにできたら保険証と医療証と印鑑持ってきてくれたらお返しします!って言われました!
むーむー
7月分は7月に手続きしないとだめなので社保に直接請求するしかないですね
「お金・保険」に関する質問
会社を辞めて失業手当をもらう事になったのですが、 辞めた後に旦那の扶養に入る予定です。 ですが、失業手当をもらっている間は扶養から外れないといけないかもしれないと言われたのですが、 その場合健康保険はみなさん…
今年38になりますが、1人目治療して授かりました。 (2歳) 2人目、希望していますが治療するのに また高額なお金がかかるかと思います。 旦那は1人いるし治療は反対しています。 旅行等にもお金を使いたいし、義理親が…
夫婦共にお金の管理が苦手、住宅ローンの仕組みなどに詳しくありません。建売物件購入でローン組むには、有料でもFPに相談しておいた方がいいでしょうか? 外せない条件などを満たすために、当初考えていた堅実な金額よ…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント