
38歳の女性が1人目を授かり、2人目を希望していますが、治療費や旅行代が負担で、旦那は治療に反対しています。この状況で2人目を諦めるべきか意見を求めています。
今年38になりますが、1人目治療して授かりました。
(2歳)
2人目、希望していますが治療するのに
また高額なお金がかかるかと思います。
旦那は1人いるし治療は反対しています。
旅行等にもお金を使いたいし、義理親が飛行機の距離のため帰省代も20万近くかかります。
皆さんなら、同じ状況なら2人目諦めますか?
1人いるため、1人にお金をかけたり治療費を旅行にあてたりして、充実させるのも有りなのかなと思いますが
ご意見いただきたいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
同じ状況なら、諦められません!
義両親なんて、いつかはさようなら👋
自分からしたら他人…。
飛行機の距離なら、子育てに対する戦力にはならなそう…頼りたくもないですけど🤣
兄弟は出来るなら、作ってあげたいです😉
気を悪くしたらごめんなさい。
旦那さんは、自分の親だし、帰省する旅費を捻出したいから、子供なんて要らない!と言ってるのかなーと。
治療で大変な思いをする妻を気遣って、ではないのかなーと。

みみみ
夫婦で意見が合えば治療しますが
意見が割れているなら治療してまで
妊活は多分しません🥺

はじめてのママリ🔰
やっぱり金銭状況次第じゃないですかね?
治療したら生活もかなり苦しくなるんでしょうか?
それならば諦めるかもしれないです…子どもにお金かかるのってこれからだし。
でも何だかんだ生活も出来るし、収入が伸びるのびしろがあるなら、本当に2人目が欲しいなら踏み切るかなと思いました。

ガオガオ
すっごい例えばですけど、帰省費用は義両親が援助してもらえたり…ないですか🥺
2人目欲しいけど、金銭面で気になってて帰省費用も気になるし…って相談できたらいいなぁって思いました🥹
是非2人目頑張って欲しいです✨️

ままり
私も諦めません!2人目の妊娠を希望します、
旅行よりなにより子どもや子育てが幸せと感じるので…
コメント