
保育園のお迎え、夫婦で行くべきか悩んでいます。認可外保育園に入園し、主人も自宅で仕事。送り迎えについて意見が割れており、保育士にドン引きされるのではないかと心配しています。
保育園のお迎え、主人と行ったら保育士さんにドン引き
されませんかね?💦
認可外保育園に入園できるかもしれません。
最初は慣らし保育があると思いますが、
私もお迎え行きたいですが、主人も自宅で仕事してるので
お迎え行ける時は行きたいと言っていて
どちらも譲りません😇
送り迎えしたいとか最初だけだろうし、
主人に任せたほうがいいのか、
夫婦でお迎え行ってドン引きされたら良いのか悩んでます😇
(見学の際はご主人もよかったら来てくださいねと
声をかけてくれましたが、本来感染対策で保護者1名しか
送り迎えダメとかありそうですね)
- はじめてのママリ🔰
コメント

2児ママ
慣らし保育中はいいんじゃないですか?
感染対策に関してはあらかじめ確認すべきだと思いますが
人数制限などしていないなら
いいと思います😊

はじめてのママリ🔰
順番に行ったらどうですか?毎日両方とも行かないとお互い気が済まないって感じでしょうか💦?
毎日夫婦できている家は見たことないですが、たまにならありだと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
旦那は私についてきたいみたいです。私は旦那1人だといろいろ心配で🥹
- 8月7日

はじめてのママリ
園の方針で感染対策で1名のみ等決まっているなら、夫婦で行くとドン引きされると思いますが、そうでないなら全然大丈夫だと思いますよ🙌✨
うちの子が通っている保育園は夫婦でお迎えの御家族多いです😊うちも同時に行ける時は行っています!
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺🫶
我が子の様子保育士さんから聞いたり、お迎えの娘の様子出来れば夫婦で体験したいです😂- 8月7日

ママリ
同じタイミングで仕事が終わった時は、駅で待ち合わせして、保育園の門まで2人で行って、保育園の中はどっちかが1人で行くってよくやってましたよ😁
息子がよろこんでくれるので😆❤️
-
はじめてのママリ🔰
駅で待ち合わせなんて素敵です💓
お子さん喜んでくれたら嬉しいですね!- 8月7日

みさ
わざわざ2人で行かなくてもとは思いますがたまに見かけますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育の期間主人も仕事の都合つけば一緒に行ってみようと思います😊
- 8月7日

はじめてのママリ🔰
旦那と一緒に行きますよ!
慣らし保育中なら全然ありだと思います。
うちの園は、お迎え1人だけというのは解除されました😊
-
はじめてのママリ🔰
我が子の保育園の様子一緒に見れたら思い出になると思います🥺💓
- 8月7日

mii
たまに見かけますよ!
うちも雨がすごい日とかだけですがたまたま旦那が早く帰ってきたときは荷物とか大変だから一緒に行ってもらったりします☺
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!じゃ、慣らし保育の最初くらいは一緒に行こうと思います☺️
- 8月7日

退会ユーザー
うちのところは夫婦でお迎え来てるところ見たことないです🤔
朝パパが車で待っててママが園に連れてくって家庭ならたまーーに見ますけどね✨
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育の最初だけ一緒にお迎え行こうと思います🥺
- 8月7日

ママ
登園したら親が着替えの補充やコップやタオルの準備をしなきゃいけない園だったので、慣らし保育中は準備物を入れる場所やロッカーの確認のために夫婦で行ってました!
保育園で保護者1名のみと言われていなければ夫婦でお迎えも全然アリかと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
確かに慣らし期間中は夫婦で説明聞いた方が保育士さんの説明の手間も省けるかもしれませんね🥰
- 8月7日

真鞠
息子の保育園は、夫婦そろって送り迎えしてる人結構いますよ😆
特に慣らし保育中は、送りと迎えの手順を2人で共有するためにも、何度か一緒に行きました🤭
今は送りが私、迎えが旦那と完全に役割分担ですが、たまーに2人揃ってる時は2人で行ったりもしますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね☺️
まだ保育園に入れてもないですが、機会があれば2人でもお迎え行ってみたいです😊- 8月7日

はじめてのママリ🔰
幼稚園ですが夫婦でお迎え
来られてる方たくさんいますよー!
-
はじめてのママリ🔰
幼稚園でもご夫婦で来られる方いらっしゃるのですね😊今からお迎えの日が楽しみです🤣
- 8月7日

みー
パパママ2人でお迎えに来てる方、いましたよー!子どもも嬉しそうだし、可愛くて仕方がないんだろうな〜って思って微笑ましかったです✨
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、
聞いてみます☺️