※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
お仕事

福祉の仕事をしているけど、ボーナスがなくて将来のことを考えると割に合わないと感じています。他の業種に転職したい方の経験を聞きたいです。

ふと疑問に思い皆さんの経験談など聞きたいです!!

私は今 福祉の仕事をしていますが
好きな方の仕事なので続けられてます。

ですがボーナス無しで、貯金、月収、年収、子供の為を
考えたら福祉の仕事は割に合わないと考え始めてきました。

↑こういった理由などで転職し、
他業種にしたよ!!って方いらっしゃいますか?

コメント

4mama

運転が好きだったので配送業やってたのですが、パートなのに子供の熱とかでも休めず、給料はまあまあでも福利厚生なし、などで転職して今保険やってます!

  • ななな

    ななな

    結構 保険屋さんっていいって聞きますがやっぱりいいですか?💦

    • 8月7日
  • 4mama

    4mama

    融通はききやすいです!
    私が今務めてるところは
    有給年間23日とは別に子供の看護のための休暇5日と子供の用事のための休暇5日あります!!

    • 8月7日
  • ななな

    ななな

    休みとかは土日祝でお休み出来るんですか?💦
    ずっと気にはなっているんですが私自身、営業的な事は出来ないと思うし、ノルマ的なものもあるって聞きました💦

    • 8月7日
  • 4mama

    4mama

    土日祝はお休みです!
    お客さんの都合でどうしても
    そこしかって言われたら会うことも
    ありますがその分振替休日があります!
    営業なのでどうしてもノルマはあります💦
    ただ昔ほどうるさくはないです!
    あとは、場所にもよるかなって感じです!
    私的には営業のノルマより
    アンケートのノルマとかの方が面倒です笑

    • 8月8日
  • ななな

    ななな

    やる前から偏見も良くないですよね💦私言い過ぎちゃったかも💦会社によって違うかもしれないですもんね💦ちょっと詳しくお話とか聞ける機会があればなぁ……笑

    • 8月8日
  • 4mama

    4mama

    私も保険会社は絶対いやでした〜😂
    でもやってみると自分の勉強にもなるしいいかな〜と思ってます😌
    もう是非お話したかったです〜🥹

    • 8月8日
  • ななな

    ななな

    保険関係って言われると全然分からないです💦勉強も兼ねたらいいかもしれないですね!!

    • 8月8日
  • 4mama

    4mama

    それが保険の勉強だけじゃなくて
    社会保険とか年金とか色んなことに
    詳しくなれます🥺
    どなたか近くにいるといいですね!!

    • 8月8日