※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびまま
家族・旦那

離婚前後(シングルマザー)の準備や手続きについて同じような境遇の方い…

離婚前後(シングルマザー)の準備や手続きについて同じような境遇の方いたら教えください。

離婚する事がほぼ決まりました。
①離婚後は私と子供は今の賃貸で住みたいです。(今のところ)今の契約者は主人ですが、その場合名義変更は出来るのでしょうか?出来なければ一旦退去(実家等にいく?)して別の賃貸を借りなければ行けないのでしょうか?
②職場への離婚報告は離婚届を出した後でしょうか?事務手続きがあるので届を出す前しましたか?
③子供への苗字が変わる説明はどう言いましたか?今の苗字から変わることを嫌がりそうです。(すぐには理解して貰えず、苦戦するのは覚悟しています)
④公正証書は作成しましたか?義母等と仲はいいので保証人みたいな形で独自で養育費の支払いなどを書面で残そうかと思ってますが、同じような方は居ますか?
⑤離婚決まってから落ち着くまでで大変だったこと、離婚後のメリットを参考までに教えて欲しいです。

コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*

今現在離婚するにあたって動いてる最中です!

①名義変更は不動産に
よって違うと思います💦
私も今の家が旦那名義で
変更できるか調べたら
名義変わることになり
初期費用が再度必要となる
場合があると書いていたり
違うサイトには不要と
書いてたので管理会社か
不動産に聞くのが1番かと🙆‍♀️

②私は店長には言いましたが
事務の人にはまだなので
離婚届出してから報告
しようかと思ってます!

  • ちびまま

    ちびまま


    yuukaさんは不動産には問い合わせしていないですか?離婚後は別の賃貸を契約しますか?

    店長さんに話したのは離婚を決まってすぐとかですか?

    • 8月7日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    まだ問い合わせもしてない
    です🙌💦
    パート収入が低いので
    今の家から引っ越さないと
    いけないってなれば
    団地借りようかなと
    思ってます(>_<)

    なかなか店長に会える機会が
    なく電話やLINEでするのも
    嫌だったので離婚決まって
    1週間後に直接伝えました!

    • 8月8日
  • ちびまま

    ちびまま


    問い合わせって離婚が確定(届を出す)前でも警戒されないですかね💦?もし名義変更?する時に審査があると思うのですが不利にならないか心配で。。

    なるほど。離婚決まって、正式にはいつ頃届出されますか?(どのくらい期間空きますか?)

    • 8月8日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    離婚することは
    伝えなくてもいいかなあと
    思ってます🤔
    「旦那名義にしてて私に
    変更してほしいのですが...」て
    いう感じで聞こうかなと🙄

    当方 日韓結婚なので…
    向こうの国に提出する
    書類ができ次第 離婚届
    出そうかなという感じです^^

    • 8月9日
ぴ🐤

④だけ当てはまります!

お義母さんは離婚前から元旦那の行動で相談してたので、元旦那が離婚原因と理解して頂いました。
自分の子供の不始末ということで、保証人に書面はして頂けました✨

ただ、公正役場の人には養育費に対して保証人の効力はありません。と説明がありました。
私は約束したという形を残したかったので、公正証書には記載してもらいました☺️

  • ちびまま

    ちびまま


    私もお義母さんには理解してもらえそうなのでそこは安心なのですが、効力はやっぱり無いですよね💦て事は費用出して正式証書にしないといけないですね🧐

    • 8月8日
  • ぴ🐤

    ぴ🐤


    効力がないことを承知の上で公正証書に保証人を書くことは可能ってことですね☺️

    公正証書の保証人項目を記載する費用はプラスで掛からなかった記憶があります。
    ちょっとそこは曖昧ですね💦


    お義母さん側の書類については、公正証書の作成の打ち合わせの際に教えてもらえるので、それをお義母さんに用意してもらえれば大丈夫でした!

    • 8月8日