※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が私の怒りを気にしている。イライラを抑える努力中。対応に困っている。母失格と感じている。どうすればいいか…

私が起こり過ぎたり、ヒステリックを起こしてしまったせいで、娘が私の顔色を伺うようになってしまいました。
時々、ママ怒ってない?と聞いてきます。

このままではいけないと思い、本当に必要な時しか怒らない努力をしているのですが、、

生理痛がひどくて無口になってしまったり、自分の中でイライラがとまらないのを娘が感じ取り、ママ怒ってない?と聞かれたり、

お昼寝の寝かしつけ中にふざけて私の鼻をガブっと食べてきたり、ほっぺをつかんできたりしてきたので、今お化粧してて汚いから触っちゃダメ!😡と軽く何度も怒ってしまい、ママ怒ってない?と聞かれたり。。
お風呂上がりの夜の寝かしつけなら許せても、日中はお化粧してるからダメなんて2歳には通じないとわかっているのに。。

なんだかうまくいかず、もう修正できないのでは、と不安になっています。どうしたらいいのでしょうか?
ママ怒ってない?に対して何で答えればいいのか…
イライラしてるのは確かで怒ってないって言ったら嘘になる時もありますし。。

母失格です。

コメント

はじめてのママリ

別に理由があれば怒って良いんじゃないですか?私は怒りますよ。頻繁に笑
急に叩いたとか、変なところ舐めてるとか、ご飯中に遊び始めるとか理由は様々です。
聖人君子じゃないのに、怒らないなんて無理ですよ笑!

ただ、怒ったら、怒った!と言う、そして怒った理由を言う。まだ2歳でももう2歳。
ママが怒った理由を言えばわかってくれます。

子供にとって嫌なのは、なんで怒られるのか、どうしたら怒られないのかわからないことだと思います。

娘さんはお母さんを理解しようとママ怒ってない?と歩み寄ろうとしてくれている良い子ですね。
ママはこういう時は嫌なの。こういうことされると怒るのと話せば自然にしなくなりますよ。

りんご

病院で薬をもらってみてはどうですか?
PMSも酷いように思いますし😢
怒らないように我慢したところで
結局爆発するなら意味ないと思いますし…
怒るのは理由があるので仕方ないにしろ
ヒステリックは起こさない方がいいです。
トラウマになりますからね😞
病院に行くほどでなければ
ドラッグストアなどにある
命の母や抑肝散加陳皮半夏などの
漢方を飲んでみて、様子を見るのも
いいんじゃないかなと思います😣!

はじめてのママリ🔰

2歳ならそんなことも
あったりします🥹💦

もうなんとなくわかってるので、私も言います。

わらびもち

私も怒りまくりです😇
自分でも口うるさいな~と思いながらつい怒っちゃいます。
娘も私の顔色見てるのか、頻繁にママ大好きだよ?と言ってきたりママ今日怒らないね!とか言ってきたり、怒られると悲しいんだよ?とか言ってきます!こないだなんて、ママ優しいときもあるんじゃん!って言われました🤣🤣

私もなかなか気持ち切り替えられませんが…最近は怒りすぎて娘が落ち込んでる?静かだなと思った時は、「いっぱい怒ってごめんね!仲直りしよ!」とか一応言うようにはしてます!

生理痛ひどいのは辛いですよね😣
子育て中は生理いらない!って本気で思いますよね🥲

mii

怒るのも疲れるので、
危ないこと以外は注意する程度でそんなに怒らなくなりましたが、やっぱり1日に何回かは叱ることが多いですね。

娘も怒られたあとはしゅんとしていて、ままだいすき、わたしのことすき?と確認してきます。

心が痛いですが、叱らないのも勉強にならないと思うのできちんと言います。

いちご🍓

あんまり怒って怖い姿を焼き付けてしまうとトラウマになって親の顔をずっと伺っていい子を演じながら育っていくと前テレビであってました。そーゆー子は大きくなって我慢が爆発したりすることもあるそうです。
トラウマになるほどキレてる姿とか見せなければちょこちょこ怒るのは仕方ないしいいのではと思います。