※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

産休前に有給を取得中に、急に休職届を出すよう言われました。有給のまま休職扱いはありなのでしょうか?

9月6日から産休なのですが
仕事の後任も入れてもらえず、1人体制の日もあり精神的にキツいので8月17日〜9月5日まで有給を取得させてもらうことになっていました。

しかし今日になり、8月17日〜休職扱いになるから休職届を出すようにと総務に言われ、有給なのに休職扱いになるんですか?と聞くと取締役がそう言っているから私に言われても困る。とりあえず休職届出してください。と言われました。
有給なのに休職扱いにするってありなんですか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

休職にすると、お給料出なくないですか?💦

有給あるなら、社員が有給使うと言っているのに会社側が拒否するのはダメだと思っていました💦


あと、休職にされると、8/17〜31の分の給料出ないとなると、育休手当に影響するのでは…?と思いました😭


私も同じく29週妊婦なので、色々考えました💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよ😭💦
    お給料のこともあるので、有休消化でと伝えてあるのに今日いきなり休職届出すように言われて困ってしまっていて。
    休職扱いにされる意味がわからなくて…

    もう1回掛け合ってみてダメなら労基に相談しようかと思います…

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    休職って……謎すぎます😭
    有給なくて欠勤が何ヶ月も続いてるとかならまだしも、今は働かれてるんですよね?😭

    信じられないです😿

    会社の大きさにもよると思いますが、直接話したり相談できる方はいますか?

    労基にいくのもアリだと思います😭!!

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休明けから理不尽な扱いを受けることが多く、さすがに今回は呆れました…

    今現在も働いています!
    有給も産休までの期間十分残りがあるのに意味がわかりません。
    今日仕事終わりに労基に問い合わせしたら、有給で休むのに休職届提出する必要は全くないです。不利益に値します。と言われたので明日その旨会社に伝えます。もしそれでも色々言われるようだったら労基が間に入ってくれるたいです🥲

    • 8月7日