![r.🦋(㉕)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3日目、母乳での授乳に不安を感じています。初回の授乳で気持ち悪さを感じ、次回も同じ気持ちになるか心配です。助産師に相談したところ、無理なら完ミでも良いと言われました。次回の授乳がどうしようか迷っています。
産後3日目 母子同室1日目。
もともと母乳で育てるということは考えてなく
完ミ派です。
(完母で育てなきゃ可哀想という方は不快になるかもしれませんのでご注意ください)
ただ、入院中は可愛い息子に母乳でがんばる!と自分の中で決めていました。早くお乳あげたい!と思ってました。
でも、いざあげてみると、なんか不快感?あげるのが気持ち悪いと思ってしまいました。
まだ1回目で不快感がでてないので単純に慣れとかもあるのかもしれませんがもし次の2回目の授乳でまたそうゆう気持ちがでたら相談して入院中も完ミでいけるものなんでしょうか?
一応初乳したときに助産師さんには完ミで育てたい。
今あげたけど、なんか母乳はあげるのは気持ち悪かった。
と正直に話しました。
すると、もし無理そうならその時またゆってください☺️
その方向で考えます。と…
ただまだ1回目の授乳…ただなんどお乳をあげても私の気持ちは
変わらない気がします…
もう1回あげて、無理相談してもいいのでしょうか?
何回か我慢してあげた方が良いでしょうか…
同じ方いますか?)
ダメな母親ですよね…
でもなぜかそう思ってしまいます…🥲
- r.🦋(㉕)(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ディーマーの症状ですかね😳私も、ディーマーですぐ完ミに切り替えました!
母乳あげてる時は、毎日授乳の時間が来るのがとても憂鬱で、気持ち悪い、モヤモヤ?ムカムカ?本当に辛かったですが、完ミに変えてから症状も落ち着いてもっとはやく完ミにしとけば良かった!と後悔しました🥲
それでも母乳はしばらく出続けるので、搾乳していました💦
2人目妊娠してから、すでにディーマーの症状が出てきてるので、2人目も生まれてすぐミルクで育てる予定です!!☺️
全然ダメじゃないです!!!😳
![𝐚𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐚𓂃𓈒𓏸
同い年で息子くんも同い年ベビですね👶🏻
まずは出産お疲れ様でした!そしておめでとうございます🤍
我慢してしまうと逆にストレスになったりしませんか?🥲
全然ミルクでもちゃんと育ちますし、何も問題ないですよ!
全然ダメじゃないです☝🏻
-
r.🦋(㉕)
同い年😳
おめでとうございます!とお疲れ様でした😊🤍
ストレスです…
完ミにしたいと言ったところ完ミにしてもらえます!
ありがとうございます!- 8月7日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
授乳時に不快感を感じる方は一定数いますので、入院中だからといって無理に授乳を続ける必要はないと思います。
産後の初乳だけあげて、次からミルクの方もいましたよ😊
最初から完ミの予定の方は、産後すぐから母乳を止める薬を飲んでいました。
決してダメな母親だと思わないで下さい。
授乳したいと思ったらしてください。
ミルクにしたいと思ったら入院中でもミルクにしてください。
お母さんの気持ちに正直に行動してください。
最後になりましたが、ご出産おめでとうございます。
-
r.🦋(㉕)
入院中ミルクにしてもらえそうです!
ありがとうございます♡- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全然いいと思います‼︎
私も同じ気持ちになりました。。。
母乳推奨の病院でなかなかいい出せず、、、帰ってから完ミにしましたが、母乳やめたらスッキリ元気になりました笑(鬱気味になりました😅)
ストレスになるくらいなら、早めに助産師さんに相談して完ミの方がいいと思います‼︎
完ミでも元気に育ちます♪
-
r.🦋(㉕)
私のところもなるべく母乳で育てましょうって感じで言った瞬間ちょっと え? みたいな顔されました…
が、伝えたあとはモヤモヤがなくなりました!
ありがとうございます!- 8月7日
r.🦋(㉕)
ディーマー初めて知りました😳
完ミにしてくれるそうで少しホッとしています🥲(息子には申し訳ないが…)
ありがとうございます!