※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユキ🔰
ココロ・悩み

子供の前で不安やパニック障害の発作が出た時、子供のケアはどのようにされていますか?子供が心配して泣くようになり、心のケアが必要です。投薬や通院をしている方、子供のケア方法を教えてください。

子供の前で不安障害やパニック障害の発作が出てしまった時、子供のケアはどのようにされていますか?

久しぶりに不安障害が再発してしまい、
ソワソワ感やものすごい恐怖感、
突然涙が止まらなくなったりと
自分ではコントロールできない様々な症状が出ています。

がんばって我慢するのですが、
午前中に症状が酷く
また夏休みのため子供の前で発狂してしまうこともあります。

最近、4歳の子供は良く泣くようになってしまいました。
不安を感じ、私に気を使っているような言動もあります。
このままでは、子供の心の方が壊れてしまう。

投薬、通院はしています。

心疾患があり子育てをされている方、
どのように子供のケアをしているか教えて下さい。

宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供もが心配してくれます。
特にケアはしてません

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    体調が悪化して急遽実家に帰る事になってしまい、返信が遅くなり申し訳ありません。

    4歳の息子もとても心配してくれます。
    特にケアはされてないのですね。。
    コメントありがとうございます。

    • 8月8日
deleted user

お辛いですね。症状が治ったら、お母さんは心の病気だから、たまに涙が止まらなくなっちゃったり、大きな声を出しちゃったり、悲しい顔をしてるときがあるけど、あなたのせいではないよ、と説明するといいですよ😊
成長とともに少しずつ、わかってくれると思いますよ
私も毎回ではないけど、ひどい発作が出てしまったときはたまに言ってました。

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    体調が悪化して急遽実家に帰る事になってしまい、返信が遅くなり申し訳ありません。

    実家に帰って少し落ち着いたため、息子にもアドバイス頂いたように説明してみました。
    息子も全部は理解していないものの、少し落ち着いたようです。
    コメントありがとうございました。

    • 8月8日
deleted user

涙が止まらない時は顔を洗うふりして洗いながら泣いています。
目が真っ赤なので上の子は気づいていますが気を遣って何も言ってこないです。

空気を読む子供を見てたら申し訳ない気持ちになります。。

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    体調が悪化して急遽実家に帰る事になってしまい、返信が遅くなり申し訳ありません。

    どんなに隠しても、子供は察してしまうんですよね。。
    申し訳ない気持ち、とても良く分かります。
    コメントありがとうございました。

    • 8月8日
deleted user

自分の気持ちではどうにもならないの頭の中のグチャグチャ感がつらいですよね💦
うちの子ども達も気を遣ってるのが分かるので罪悪感がすごくあります😭
子どもはお母さんの体調が悪いのを分かってると思うので、ちゃんと説明してあげて、決してあなたのせいではないことと、大好きだという気持ちを伝えるしかないと思います。

私は、こんな母親を見て気を遣ってくれるなんて、優しい子に育ってくれてるんだなぁとポジティブに捉えてられるといいなぁと…罪悪感が勝ってしまうので現実的には難しいですが😅

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    体調が悪化して急遽実家に帰る事になってしまい、返信が遅くなり申し訳ありません。

    本当に、子供はごまかしは効かないなと思います。。
    今日は少し体調が良かったので沢山遊んで抱きしめてあげました。
    なかなか罪悪感は消えませんが、少しでも良い方に向かうようにしていこうと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

遠くの部屋に行きます。
そこで発作が治るのを待ちます。
とにかく危ないものを無くして、距離が置けるようにします。

そんな余裕がない時は、モロに発作を見られます。
でも仕方ないですよ💦

恐怖でそれどころじゃないですもんね。

泣いちゃうくらいショックを受けているなら、ちゃんと伝えた方がいいかもです。

うちの子はまた始まったかーくらいドライです😇😇

  • ユキ🔰

    ユキ🔰

    体調が悪化して急遽実家に帰る事になってしまい、返信が遅くなり申し訳ありません。

    モロに発作見られてしまうと、本当に後が辛いですよね(;´A`)

    やっぱり、子供には誤魔化さず、きちんと伝えて
    余裕のある時に沢山抱きしめてあげようと思います。

    コメントありがとうございました。

    • 8月8日