
3人目の子供の年齢差や計画について相談です。34歳で3人目を考えており、上の子供が自立するまで待つか悩んでいます。体力的な心配もあります。
3人以上お子さんがいらっしゃる方で、
収入や育児について考えて計画的に
妊活された方、
何歳差ですか😅?
3人目に憧れますが、我が家は
完全に私のキャパオーバー笑
捕まえる手が両手じゃ足りなくなったら
もうどうにもならないので、
長男が小学生
次男が年長になったら妊活を開始して
次男が小学生になったら3人目誕生くらいの
感じでいくと、上2人はある程度身の回りの事は自分で
やってくれて、飛び出しなどの危険な事も減っているかなーと思うのですが、、、どうでしょうか😅💦
(その時私は34歳、、、
体力的には心配ですか、、、💦)
年子3人の友人が
1番下が4歳くらいになるまで
ホントにゾンビの様にげっそりしてて、
心配するくらい病んでいたので、
ちょっと身長に行こうと思っています笑
- りんこ(4歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
2番目とは7歳差です✨️

りり
2.2差が希望でしたが次男に手がかかり、2.5です😅
上は小1、年中です💡
2人育児の時より遥かに楽です笑
自分たちのことができるのってとっても楽です✨おかげで3人目余裕を持って育てられてます😌そして孫のように可愛い😂
ちなみに37で産みました…
34ならありだと思います👍✨

はじめてのママリ🔰
長女は小学2年生(8歳)で長男は年少(3歳)です3人目次男は先月産まれました🥺
長女はたくさん可愛い可愛いとお世話してくれてお人形さんのように扱われてるので(次男)優しくしてねといいながら見守ってます😌
長男が甘えん坊なので長男メインなので😭
3人目で最後と決めたのでめっちゃ可愛いですが触れてあげれる時間がとっても少ないです😔

ami
3年子3兄弟です🤣
ほんとにゾンビの様になります🤣
4歳空きが理想かなと思います🤭✨

亜美子
上2人は2歳差
真ん中と末っ子は3歳差です
それでもなかなかハードです😓
1番上と3人目が8〜10歳離せるとだいぶ楽になるらしいです🤔
でもそうなると子育て期間が長いんですよね💦
コメント