※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととちゃん
お仕事

子供の長期休み中のお留守番が心配。解決策を模索中。

現在専業主婦です。
主人の収入だけでは今後の生活がやっていけそうにないので
いずれ何かやらないといけません。
希望としては子供達が学校や幼稚園に行っている3.4時間のみが希望なのですが
普段はそれで良いとして、
夏休み等の長期休みの際はどうすれば良いのか…
学童や幼稚園の預かりもありますが
就労時間の規定⁇みたいなのもありますし
実家には100%頼れません。
皆様どうされているのでしょうか?
お留守番は怖くて私がさせられないです。
色々調べていたら子供の長期休み中はお休みさせてもらっているとゆう方も見かけたりしましたが…。

コメント

はじめてのママリ🔰

週3パートしています。
固定シフトじゃない職場なので長期休暇などは私も休ませてもらいます!

  • ととちゃん

    ととちゃん

    夜分遅くにありがとうございます!
    ちなみに土日祭日もお休みいただいていらっしゃいますか?
    夏休み以外の春休み冬休みなど…
    うちは主人 実家 100%頼れなくて…泣

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は平日のお昼だけ入り土日祝は休んでいます!
    子供が休むときは長期間であれお休みさせてもらっています。産前産後も1年半くらい籍だけ置いている感じで休んでいました。
    固定シフトでなくアルバイトの比率が高いところを狙えば融通効くところありそうです!

    • 8月7日
ちびママ👩

子どもたちの長期お休みは、私は出勤してないです。
子どもの長期休みには出勤できなくてもいいという所を探しました。
学童も入れないし、新2号にもできないし子どもの事は実家も頼ってないのでこうするしかなかったです😅

  • ととちゃん

    ととちゃん

    夜分遅くにありがとうございます!
    探せばお休みに対応してくださる職場もあるんですね…!
    どうしても主人も実家も頼れず…泣
    土日 祭日 子供達の長期休み
    出勤は無理ですが探すだけ探してみたいと思います(><)

    • 8月7日
  • ちびママ👩

    ちびママ👩

    シフト制で、月に2回希望出すので予定がある日はお休みにしたり結構自由です☺️
    ただ希望した日に出勤できるとは限らず週1とかもあります😅
    でも働かないよりは少しでも働いた方がいいと思い、続けてます☺️
    土日祭日休み、子どもの長期休みも対応してくれる所あると思いますよ🙆‍♀️
    私は、まず平日のみ週3~オッケーで短時間勤務の所を探し、上記の事については面接の時に聞きました😊
    事前に電話で聞いてしまってもいいと思います!

    • 8月7日
3人ママン

幼稚園や学校関係の仕事に就くのはどうですか?
資格なくてもできたりしますよ。ただ、それがやりたい仕事かどうかは別ですが…
週20時間あれば、学童や預かり保育も利用できそうですけど。そこはまず自治体等に確認したらどうしょうか。
それと、実家に頼れないのであれば、お休みもらえる仕事を見つけるしかなさそうです。

はじめてのママリ🔰

幼稚園の新2号なら地域によりますが就労時間短かったはずです!
それか本当はダメですが新2号取得するために少し時間を多く書いてもらうか😅
学童も長期休暇だと私の地域は14時か15時までの勤務でも入れます!

私は預かり保育がなかったり、迎えに間に合わない場合は子連れ出勤させてもらっています。