※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とのコミュニケーションが取れず悩んでいます。無視や罵倒が続き、どうすればいいかわからない状況です。



3週間程前から旦那がまともな会話をしてくれません。

私がその頃に旦那に何かしたようでそこから怒っていて、ほとんど無視か必要最低限の会話以外してくれなくなりました。元々おはよう等に対しては返事もしてくれないので、最初は気づきませんでした。

1週間経った頃明らかにおかしいと思い、なんで怒っているのか聞いたのですが、教えてくれません。自分の胸に聞いてみな、しか言いませんでした。
昨日は朝に何も言わずに1人で出かけようとして、「どこに行くのかも何時に帰ってくるかも分からないと困る。私も同じことして良いの?」と聞いたら「良いんじゃない?」と言って出かけてしまいました。結局用事があって実家に行ったようですが、帰ってきたのは18時。帰ってきたらご飯が出来てる状態なんて随分都合良くない⁇と凄くイライラしました。

仮に100%私が悪いことしてたとしても、3週間ほぼ無視され続け、何も言わずに出かけて良いのか、私って何なのか分からなくなりました。「いつまで無視され続ければ良いの?怒ってることって何のこと?」と聞いても、「自分で考えて」「思いやりが足りない」としか言いません。

旦那は私のこと「なんでこんなこともできないの?」「マルチタスク苦手だよね」「豚」「大根足」「カボチャみたいなおしり」等と外見を罵るし、すごい馬鹿にしてくるのに思いやりって何?って本当にムカつきます。その割には抱っこ紐1人でつけられない、私がつけてあげても直ぐに腰が砕けたと言う、子供の風邪もらって毎回重症化する、熱中症アラートがでてる日に水分も取らずに庭仕事して熱中症かもと言って寝込む(嫁としてこう思うのは最低かもしれませんが🥲)…毎度毎度思うことありますが言わずにいたのに何なんだと悲しくなりました。

長文、乱文すみません。
私は家政婦なんですかね…もう色々嫌です。
どうすればいいのでしょうか

コメント

るるるん🔰

こうなってしまう前に、旦那さんは何か言ってなかったのでしょうか?

あれが嫌、これが嫌、、、ママリさんにそんなふうに言われたくない、など。

何で怒っているのか気になりますよね💦
わからない、、、となると、、、解決のしようもないし困りますね泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻

    言ってないと思います…
    本当分からないので解決しようがないです🥲

    • 8月7日
はじめてのママリ

私なら嫌だと思うならめんどいから無視します🤔
ご飯もつくらないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻
    私も無視で良いでしょうか😂?
    でもそうすると旦那も家にいるのにワンオペ状態になるんです…😭
    ご飯作らないってなると他のやってもらってる家事をやらなくなりそうな気がします😵

    • 8月7日
海

単純にご主人面倒くさすぎます…

自分の胸に聞いてみなと言われても…ですよね😅 自覚もないのに気をつけようがないですよね?考えろって言われても思い付かないならそれ以上考えようがないし。気付いて欲しいなら態度じゃなくて口で指摘すればいいのに💦
そんな何日間も無視するとかなんかネチネチしてるし…女子中学生みたい😅モラハラっぽくも感じます🤔

ご主人のお世話はもうしなきゃいいと思います😊 会話が成り立たないんじゃ仕方ないです🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻
    本当面倒くさいです…。
    昨日私も無視し始めたりしたら自室に篭ったので、同じ家にいるのにワンオペ状態で…💦

    • 8月7日
1003

うわぁ…めんどくさいですね
私なら逆にこっちが一生無視します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🙇🏻
    面倒くさいです…
    無視するのが良いですかね…
    そうすると子供の面倒見てくれなくなるのはこっちも辛いのですが😂

    • 8月7日
  • 1003

    1003

    ワンオペは大変だと思いますが
    面倒な人相手しなくて済むならワンオペの方がまだマシだと私は思ってしまうので…😂

    • 8月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそうですね…
    ワンオペで頑張りたいと思います🙇🏻

    • 8月7日