※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事をほとんどせず、子供の面倒も見ない。レス気味で3人目の子供を欲しがる様子に不満を感じています。

え?待って?
うちの旦那キモくないですか?🥺

今日旦那仕事関係の方で法事があり
お昼から18時まで火葬とかで
家を出てたのですが
その間息子のこと見てたのは私
それに普段から家のこと
掃除、皿洗い、洗濯
子供のことほとんど私です

旦那が唯一するのは
お米研ぐくらいです

レス気味で本当は昨日する予定が
旦那が具合悪いとか言い出して
今日しようねってなりました

なのでゲームも22時半までねって言ったら
じゃあ米研いでよというので
それは旦那の仕事でしょ?
私も息子の面倒見て疲れてる
現に朝から洗濯して皿洗いして
散歩に行ってとかしてました
と言ったら
俺も火葬とかで疲れてる
ゲームも辞めないからな!
って感じで言われて
もうあーそうですかって感じです

そのくせに2人目は女の子欲しいとか
ほざいてます
本当にキモすぎます

旦那も私ももともと3人子供欲しいって思ってましたが
私は今の金銭面でもカツカツ
できても2人までって思って
何回も旦那に伝えてますが
それでも俺は3人欲しいって言ってます

なのにレス気味って意味わかんなくないですか?
てか家のこと息子のことやれよって感じです

コメント

るるるん🔰

共働きですかね?
家事育児、手伝ってもらえたら嬉しいですが、、、ある程度「デキる」旦那さんじゃないと、してもらっても「そうじゃない...」ってなるかもですが💦

奥様想いに手伝ってくれたり、
たまには喜ばしてやろうという心意気を見せて欲しいですね!!


うちは、
旦那さんが休みの日は
旦那メシです。

洗濯係は旦那さん。
それ以外は私です。
お互い仕事しているので、
お互い思いやれている気がします。

私は、仲良くしたい(いつも大好き!って思える関係)がいいので、用事をして欲しいとは思わず、用事を頑張った私を癒して欲しいと思うので、
用事が終わったら、か、これは明日しよう!とか、しながら、寝る前に一緒にテレビ見たり、お風呂入ったりの夫婦の時間を大切に持つようにしています。

子ども3人目が5月に生まれたところですが、子ども2人と3人だと、3人いた方が得なこともあるかもですよ👶❤️

不満が溜まらないように話せるといいですね🥺
仲良ししてください❤️

deleted user

…かなり前向きな回答、すごいですね😅

私は旦那さんの意味が分からないです。もやもやするの当たり前ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭

    • 8月6日
なーちゃん

めーっちゃくちゃわかります!!
うちも似たような感じで、普段仕事を言い訳にほぼなにもしないしレスなのに3人目欲しいとか言われて、は?ってなってました。
3人目が産まれたら頑張るとか言ってましたが、結局変わらずです😇
ほんと、家のこと子どものことちゃんとやれよっていつも思ってます。

ゴーヤママ

火葬とかで疲れてる…笑
どうせ突っ立てただけでしょ?え、何?もしかして棺担いだ系ですか?笑
ほんと意味が分からないし、米研ぎくらい葬儀後でも出来るレベルだわ!!
子沢山な俺、かっこいい!恵まれてる〜!って思いたいんですかね、育児舐めるな!!!!🤬

まぁや☺︎

そんな事言われたら
お前も火葬してやろうかって感じですね😇

発言と限度が矛盾してるの
いらつきますよね〜

はじめてのママリ🔰

素朴な疑問ですがあえてマウント?取るような回答ならしなきゃいいのにとか思ってしまいます💦
普段から本当育児家事お疲れ様です💦私も3歳の子いますが毎日本当無理です😂そして旦那も似たような感じで手伝う感覚?で協力的ではないです。。ほんとモヤモヤしますよね。。