
コメント

M✩.*˚
腰に打つ麻酔でしたが鈍痛?みたいなかんじでした!
麻酔打つ日の朝に、麻酔シール?みたいなのを打つ所に貼ってもらいました!
産後は2日目から歩行練習?やトイレだったのですが、
起き上がる時が痛すぎて、気合いでよいしょ!!ってやってました。笑
トイレは💩する時はお腹に力はいるので、痛かったです💦
退院する頃にはだいぶマシになってましたよ🥺

maru
逆子で帝王切開でした!
麻酔は私は全く痛くなくて刺したのもわからないぐらいでしたよ✨
産むのももちろん痛みなく、すぐ出てきてびっくりでした!
産んだあと、麻酔切れたあとが激痛ですが痛み止めをうまくコントロールするといいみたいです🥺産後の痛み止めが点滴なのか、坐薬や飲み薬なのか聞いておいたほうがいいかもです!
私は坐薬と飲み薬だけだったので痛すぎました💦
そのあと子宮外妊娠でまたお腹切ったのですがその病院は痛み止めが点滴で痛みましでした🥰
-
はじめてのママリ🔰
点滴の人もいれば痛み止めだけの人もいるんですね😵💫!!
ぜひ点滴である事祈ります😔
頑張ります!
ありがとうございました✨- 8月6日

ママリ
ビビりますね🥶
私は上の子帝王切開なので必然的に下の子も帝王切開ですが、下の子がまーよく動く子で、検診のたびに前回の逆になってました🤣
正常だったのが次の検診では逆子、また次の検診に行くと正常みたいな笑
もういつもグニョンって回ってた子でした笑
最終的に正常で予定帝王切開でしたが🤣
麻酔の注射は確かに背中にチクンチクンって何回も針刺されるので痛いです!
で麻酔が効いてくると足がビリビリしてきて感覚なくなり、私は麻酔聞いてきた頃に低血圧になりものすごい吐き気🤮になりましたが薬入れてくれて速攻良くなって、どうぞ〜進めてくださーいって言ってました笑
赤ちゃんはものの10分くらいで出てきます。
私の病院では赤ちゃん出てきてお腹閉じる時眠くなる薬入れてくれるので気づいたら手術終わって病室行くよーって時でした🫡
足の麻酔切れるまで5時間ほどかかります。
私は足先から麻酔が切れてきたので、動けるようになったところからずっと動かしてると麻酔の切れ?がいいと何かで見たので必死に動かしてました!
息子の時は足の麻酔が切れる頃からお腹痛くて坐薬さしてもらったりロキソニン飲んでました。
2人目は背中の麻酔がよく効いてくれたので次の日までは調子に乗れるほど痛くなかったのが夜から後陣痛で悶絶してました。
退院する日には上の子抱っこしながら退院手続きに走ってたくらいです🙋♀️
手術の予後はほんと人それぞれなので私が痛みに強かったりしただけかもしれません。
人によっては1ヶ月は動くのが辛かったという人もいます。
私は幸い動けたので2人目産んでから毎日バタバタと動き回ってました💪
ただ、2人目産んでから切った子宮の筋肉がうまくくっつかず、帝王切開瘢痕部症候群という病気?になってしまったので、今年手術予定です💦
-
ママリ
あ、上のこの時に促進剤3日間やったんですが、あの陣痛の痛みより帝王切開の痛みの方が私は耐えられました。
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
吐き気ある人と笑顔で終える
人がいて病院によってなのか
その人の麻酔の効き具合によってなのか分からずですよね🫤
やっぱり注射痛みますよね😭
わた
耐えるしか😵💫😵💫
頑張ります!ありがとうございました✨- 8月6日

ぴよママ
3人目が逆子の為、帝王切開でした。麻酔は、ちょっとチクッとするぐらいでそんなに痛くなかったです。産後はロキソニンとカロナールを交互に飲んで痛みに耐えました。動いた方が回復が早いと聞いて、母子同室だったので赤ちゃんのお世話したり寝返りしたり歩いたり、できるだけ動くようにしたら3日程で痛みもマシになって、ゆっくりですが普通に歩いたりできるぐらいには回復してました。
ちなみに、最終的には予定日超過したにもかかわらず最後の最後でなんでか逆子になってしまって帝王切開でしたが、37週頃過ぎてから頭位になったりしてたのでまだ回る可能性あると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
麻酔の感じ方もみんなそれぞれ
なんですね!痛みが少ないこと
を祈ります🫤🫤
上2人が37週で産まれてるので
自然分娩でも帝王切開でも
36か37週には産むってなって
ます🫧それまでに戻ればいいの
ですが😵💫
どちらにせよ元気に生まれて
来てくれるなら頑張ります!
ありがとうございました✨- 8月6日

ママリ
帝王切開3回やりました。
腰の麻酔は、怖いと思うんですが痛みはインフルのワクチンぐらいの感じです。恐怖でブルブルしちゃうけど、耐えられないぐらいクッソ痛いってわけではないです。
でも私は、麻酔の注射する瞬間が帝王切開のすべてのストーリーの中では1番嫌いでした。注射の痛みというより、ほぼ裸で大きいお腹を抱えながら苦しいのに背中丸めて注射されるというあの屈辱が‥(笑)
3人目の麻酔の注射が終わった瞬間、「あぁ、もうこれ以上嫌な思いはしなくていいんだ」となぜか安堵しました。
術後も当然傷が痛んだりはするけど、麻酔の瞬間よりはマシでした(個人の感想ですw)
術後は、助産師さんと看護師さんに思いっきり頼りまくって、痛み止めとかも我慢せず惜しげもなく使ってもらってなんとか4日乗り切れば、痛みは多少あれど自力でだいぶ動けるようにはなります!
ただ、咳やくしゃみがめっちゃ痛いので風邪をひかないように‥
-
ママリ
追記
術後、背中の麻酔チューブをしばらく入れっぱなしにしてくれる病院と、抜いてしまう病院とあるんですけど、背中の麻酔をしばらく入れてくれるところは後陣痛がだいぶマシです。
後陣痛は最初の2日ぐらいが1番激しいんですけど、私は1人目、麻酔のチューブを抜かれてしまって後陣痛が痛すぎて眠れなくて唸りながら汗だくで乗り切りました。
麻酔チューブがはいってると、後陣痛が激しい期間はだいぶ楽に乗り切れるかと思います。2-3日してチューブが抜かれると少し痛みが強く感じると思いますが、ピークは越えてるので。。- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
3回😳!!
丸まって刺されるって聞いて
結構辛かったって周りの子も
言うてました😔😔
咳、くしゃみも痛むのも
もうどうしようもないですね🙁
4日頑張って耐えようと思います😞😞
チューブ抜く抜かないでそんなに変わるとは!!!
手術の日程決まったら詳細聞いてみます!
ありがとうございます😭- 8月6日

M.*・゚
私は2人目逆子で帝王切開でした!
37週になった途端に帝王切開で出産する病院だったので予定日付近までも
待ってもらえずでした……
術後の痛みが辛すぎて髄液も漏れて
頭痛も酷く退院してからも歩くことが
やっとという感じでした💦
なので3人目はまた経膣分娩にトライして
無事下から産むことができました!
両方それぞれの痛みがありますが
産後のことを考えると帝王切開は
私は恐怖で😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
私は出産すごく安産で
1人目4時間2人目1時間で
出産しているのでみんな退院
するまで痛いとか退院してから
も痛いとかの記事を見て
普通分娩の方がいいのじゃない
かとビビってます😩😩
やっぱり怖いですよね🥺
元気に生まれてくれるなら
頑張って耐えようと思います🥺
ありがとうございます😭- 8月6日

はじめてのママリ
術後4日目で今入院中です!
私も一度も逆子が治らず計画帝王切開でしたが予定日を迎え手術しました。
前日から入院して、とにかく不安でずっと泣いてましたが看護師さんに色々話を聞いてやるしかないと思い手術に臨みました。
こればかりは個人差があると思うのですが、私は総合病院で出産し、腰椎麻酔と硬膜外麻酔使いました。
確か麻酔は2回打ちましたがチクッとはしますがそこまで痛くないです。なんか後ろから押された感じ?はしました💦
麻酔効いてきて先生が感覚は無いかしっかり確かめながらやるので大丈夫!
ビビりなのでこれから切りますなどの実況は無しにしてもらいました笑
赤ちゃん出る時はよく言う引っ張られる、押される感じはありました!でも痛みはなし!
赤ちゃん出た後は途中で苦しいと言うか深呼吸できない感じ?あと少し痛みも出てきたように感じ麻酔を追加で入れてもらい、眠らせてもらいました。
術後すぐはベッド上で動けませんが、足のマッサージ機つけられるのと麻酔が切れてきたら足を動かしてとのことだったのでたくさん動かしました。
次の日は座る練習しましたが傷口が痛くてなかなか出来ず…でも少し無理してがんばりました。
私の場合は後陣痛は硬膜外麻酔使ってだったのかそこまで痛くなく、生理痛くらい?でした。
今は術後4日目ですが比較的歩けてます。痛みも傷口の痛みのみで後はほとんどありません。
私もビビリで手術前は大人気ないですがずっと怖くて泣いてましたし、看護師さんに弱音もずっと吐いてました。でも絶対なんとかなります!
もうここまできたので赤ちゃんと先生や看護師さんを信じるしかない!と思ってがんばってください✨
お節介かもですが病院は絶対に総合病院がいいと思います!麻酔科の先生もいるので何かあった時安心です!確かにご飯は美味しくないですが、そんなこと言ってられないです笑
絶対大丈夫なのでがんばってください!!
長々とすみません!
はじめてのママリ🔰
詳細何も知らず麻酔シールとかあると初めて知りました🥹
トイレも痛いんですね🙃
管とか入れたりもした事なくて
ビビってます🙃
ベビのためにも頑張ります👶
ありがとうございます✨
M✩.*˚
私も当日初めて知りました🤣
管は病院にもよるかもですが
私は麻酔してから入れられたのか痛みは特になかったですよ🙋♀️
がんばってください☺️💓✨