※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

明日から仕事が憂鬱で、客室清掃のパートで働いている女性が、厳しい同僚や自身の障害に悩んでいます。仕事の効率や対応方法について不安があり、辞めたくなるほど困っています。

明日から仕事頑張が憂鬱です🥲

ビジネスホテルで客室清掃をしています!
働いて2ヶ月ちょっとです😊パートで働いています!
一緒に働いている人が、せっかちなおばさんでいつも私怒鳴られてます😅
喋ってる事が早口でうまく聞きとれなかったり😅
急かされて、こっちもどうしたらいいか分からなくなります🥲おばさんのちょっとしたミスも私のせいにみたいにされるし🥲厳しいおばさんです🥲周りの職場の人らも、そのおばさんの事知っていて厳しいのは知っているみたいです!
後私軽い知的障害を持っていてクローズで行ってるのでそれにも結構辛いですけどね😢

とにかく14時までには部屋を作って行けないとダメだし
明日は1人で仕事しないといけないし、🥲
私出来ない事や苦手な事もあるし🥲
どうしたら効率うまく仕事出来るのか考えるのも苦手です💦
本当にどうしたらいいのか分からなくなります😭😭
本当に辞めたくなります😭😭😭

コメント

ショコラ

クローズド就労にされたのはなぜでしょうか…

恐らくこれからどんどん主さんが働きづらさを感じられるのが目に見えるというか…

オープン就労だと、障がい者雇用だから、時給が下がるとかが理由でしょうか…