![moca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に1日だけの自由な時間を作りたい。子どもといつも一緒で息抜きができない。旦那は遊ばず、家族での時間も欲しい。イライラが溜まっている。要望を伝える方法を知りたい。
相談です💦
月に1日だけ1人の時間が欲しい(友達に会ったり、美容室に行ったり、1人でゆっくり休んだり)と、旦那に話したいです。どんな感じで言えば納得してくれるとおもいますか?
↑
自由な時間がないって上で産むって決めたんじゃないの?とか言われそうで怖いです。何も言い返せない自分にも腹が立ちます。
子どもが産まれてから、子どもと離れたことがなく、友達と遊ぶ事はもちろん、病院行くにも買い物行くにもいつも一緒です。丸1日じゃなくてもいいので、子どもを気にせずにいられる時間を作りたいです。
子どもが嫌いなわけじゃないです。むしろ大好きです。でも何するにも一緒だと時と場合によっては子どもを見ながらでは厳しいときがあります。
又、私が運転できない為、両親と私と子どもで出かけたいからチャイルドシートを貸して欲しいと言うと面倒くさいと言われます。なのでいつも断ってます。←自分の親とは言え申し訳なくなってくる
旦那はほぼ友達がいない為、遊びに行ったりとかしないのですが、休みの日は10〜11時ごろに起きてきて、子どもと遊んでくれるけど、携帯触りながらって感じです。
せっかくの休みだけど、子どもの為にもう少し早く起きて子どもと遊んで欲しいし、家族でお出かけもしたいです。
たまに家事について小言を言ってくるのも最近イラッとしちゃいます。
いろんな事の積み重ねでイライラしてしまってるんだと思います。なので自分のリフレッシュ時間を作りたいです。
わがままですよね、分かっているのですが、このままだと子どもにもイライラが伝わっちゃいそうで嫌です。
長々となってしまいすみません。
- moca(生後7ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント
![にゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃむ
今の段階で旦那さんに1人時間があるなら
私も欲しいって言えばいいし
旦那さんにもないならお互い1人時間作ろうって話したらいいと思います💡
自由時間ないって上で産むって決めたんじゃないの?とか言われたら
は?ですね☹️
そんなこと言うなら
お前も飲み会とか遊びに行くのも絶対行くなよって言えばいいです。
休日も自分だけ遅く起きてくることも文句言えばいいし
家族で出かけたいっていのも
相談したらいいと思います!
家事についての小言も旦那さんは家事してくれるんでしょうか?
なにもしないなら文句言う筋合いないですよね。
旦那さんがきちんとするタイプなら仕方ないですけど💦
リフレッシュ時間いりますよね!
美容院も行きたいし買い物もゆっくりしたい気持ちすごくわかります!
ぜひ気持ち旦那さんにぶつけましょう!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わがままなんて思いませんし、
自分の時間が欲しいから、
月に1度、一時保育利用するねー。ではダメですか?
24時間365日ずっとは苦しいですよね💦
チャイルドシートに関しては、
親御さんの車用に購入してしまうか、レンタルでもいいかもしれませんね。
確かにベビー用のチャイルドシートは脱着が面倒だった記憶があります😢
-
moca
ありがとうございます💦
前に旦那に、一時保育の相談したことあるんですけど、知らない人に預けるのは心配だし嫌だ。らしいです。文句っタレでイライラしますよね。
チャイルドシートはレンタルもあるんですね!両親に相談してみます!- 8月6日
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
まずは毎日毎日本当にお疲れ様です✨
全然わがままじゃないです🥺!
むしろ頑張りすぎて疲れ果てちゃわないか心配です💦💦
子供はもちろん世界で1番可愛いし大切だけど一日中一緒だとキツイしイライラしますよね😂
離れる時間必要です✨
失礼承知ですみません、ご主人モラハラ気質ですか?
私も経験があるので同じ匂いを感じてしまい…😅
そうだとしたら自分の意見伝えるのに勇気がいると思いますが、やはり伝えないとなにも変わらないです💦
そして自分の意見が正しいのかわからなくなってると思いますが正しいです!
間違いなく正しいし尊重されなきゃダメです✨
ご主人がわかってくれるといいのですが…💦
-
moca
ありがとうございます💦
私も薄々感じているのですが、若干モラハラ気質かもしれないです…。
何事も思ってることはっきり伝えなければならないですよね💦
伝えてみようと思います。がんばります!- 8月6日
-
you
お気持ちお察しします💦
ご主人が機嫌が悪くなりそうなことを伝えるの、嫌ですよね😂
そうやってこっちばっかり諦めて我慢してるうちにどんどん関係が出来上がってました、うちの場合😅
気質程度ならまだ変わるかもしれません✨
まずは喧嘩になっても機嫌悪くなっても良いと言う覚悟で本音でしっかり怒りを相手に伝えられると良いと思います。
多分言ってもわからないんだから言わなきゃもっとわかってもらえません😂
応援しています💪✨- 8月6日
-
moca
ありがとうございます🥲
- 8月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー全然ワガママじゃないですよ。
私なんて月に何回も一時保育使ったり、時には夫にお願いして1人時間取ってますよ笑。(今も美容院笑)
24時間勤務の命を守る仕事ってしたことある?こっちはそれしてんだけど???って感じですよね。
休憩時間くらいくれよって話です。まじで。
一時保育とかは使えなさそうですか?
後、リサイクルショップとか行けば安いチャイルドシート売ってるのでご実家の車用に買っちゃって出かけましょ!
-
moca
本当ですよね!
この前なんて、育児を仕事って言わないでって言われました。カチンときました😭
チャイルドシートの件、両親に相談してみます!
ありがとうございます💦- 8月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
全然わがままなんかじゃないです!!
たまには外で羽伸ばしたい時だってあります😊
おそらくですが…読んでいる限り、どんな言い回しをしても小言を言われるような気がします。
私も喧嘩するのは嫌なのでそういうの避けがちなタイプですが、今後生活を共にする上で肩身の狭い思いをしながら窮屈な生活するのは大分ストレスなので、言い合いになるの覚悟の上で、そのまま言っちゃいます。
自由な時間ない上で産むって決めたんじゃないの?って言われそう、という所ですが、なぜrunさんだけ責められるのでしょうか!?子供は2人の子ですよね!?自分、父親ですよね!?
子育ては夫婦でするもんですよね!?
家事の小言を言う前に、自分も家事しましょうよ…
その辺の自覚がご主人には足らないように感じました…
チャイルドシートの件は、ご主人がやってくれないのであれば、外し方や取り付け方をrunさんがやってしまえばどうでしょう😣?
取り付け方など調べたらネットにも出てくるので!
なんのアドバイスにもなっておらずすみません💦
長々と失礼いたしました。
-
moca
私も小言言われると思います…。
私も言い合い苦手で、悲しくもないのに涙出てきちゃうから嫌なんです💦でも、本当にストレスになっちゃうし言わなきゃ伝わらないですもんね💦
確かに子育ては2人でやるものですよね、自覚してほしいです💦
チャイルドシートは私がやると言っても嫌な顔するんです…。
しっかり参考になるアドバイスでした!親身になってくださり、ありがとうございます😭- 8月6日
-
ままり
しなくて済むなら言い合いしたくないですもんね💦
でも今後のrunさんの精神面がとても心配です。
過去にモラハラがひどい人とお付き合いしていたことがあり、顔色伺う日々、思ってること伝えても罵倒され、言っても理解してもらえず、自分が我慢してる方が楽だと思ってやり過ごしてきましたが、精神的に病んでしまってお別れしたことがあります。
言い合いは辛いですが、runさんにはそうなってほしくなく…😢
どうかもっとのびのびと過ごせますよう願ってます。- 8月6日
-
moca
ありがとうございます🥲
- 8月6日
![秋桜](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
秋桜
分かります!!
私もひとりの時間は一切ありません。美容室、ネイル、病院、友だちと会う、いつも子どもと一緒です。
うちは子供も見てもらえないし、主人はひとりで勝手にでかけます。
runさんと違うことと言えば運転が出来るのでひとりで子供たち連れて出掛けます。例え主人が家に居ても。向こうが勝手に過ごすなら私も勝手に過ごそうと😊
チャイルドシートも、エゴを言わなければ安価なものがありますよ✨ご両親の車に置いててもらえれば自由に行動出来るのでは?✨
自由な時間がない上で産んだなんて言われたら「一生父親ぶるな😄学校行事も参加しなくていいよー」と笑いながら言います😆
子供たちも「学校行事あるけどパパ来る?」と聞いてます😂“学校行事あるけど来てー”とは一切言いません😆
-
moca
私も免許取ろうかなと考えています💦
チャイルドシートの件、両親に相談してみます!ありがとうございます😭
やっぱり子どもたちもそうゆー所、ちゃんと見てるんですね。子どもがちゃんと見てくれてるんだなって考えると気持ち楽になる気がします!- 8月6日
moca
旦那は家事やってほしいと頼んだらやってくれますが、頼むまでやってくれないタイプです。いちいち頼むのが面倒で今は私が家事全てやってます💦
何言われるか不安だけど、ぶつけてみようと思います、言わなきゃ伝わらないですもんね!!当たって砕けたらまた、ママリに逃げ込みます😭