![ちぃmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
回答になるかわかりませんが、
私のこどもも退院した日から寝つきが悪くなり、昼間なんてミルクのんでも寝ず、ずっと泣いていたりしてました。
ずっと起きてるからかミルクもやたらと欲しがり、本当にフラフラでした(>_<)
そういう時期かもしれませんね!
まだこの世に産まれて9日、初めての世界にきっと不安もいっぱいなんだとおもいます^ ^
お母さんもあまり不安におもわず、
休める時にやすんで、頼れる人頼って過ごしてくださいっ(*^^*)
![ntk¨̮♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ntk¨̮♡
御出産おめでとうございます🎊
まだ産まれて間もないですし、
寝付き悪かったり、寝ないなんて事も
全然あると思いますよ!
うちの子も全然寝ない子で
よく一緒に泣いてましたw
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
同じくそんな感じでした😭
産まれてすぐは(私の場合2週間くらい)授乳いがいはすぐに寝ていましたが、ある日突然なきまくるようになって、不眠がひどかったです😭
友人や助産師さんにもきいたは、寝てばっかなんははじめだけだよといわれました😭
特に背中スイッチ?で寝てくれなくて大変でした😭
1ヶ月半くらいまでが特に大変でしたが、だんだんマシになってきましたよ!
![サクサクパンダ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクサクパンダ
うちの子も退院後1ヶ月は波がありました。
朝までオールナイトも何回もあり、いい加減にしてくれ〜〜って感じでした😭
日中赤ちゃんと一緒に休んで夜に備えるって感じでした。
コメント