
コメント

さ な い ち
元旦那様が仁ママさんのお家に泊まりに来たら、ダメだと思います。すぐだめとかじゃなくて、手当目当ての離婚と思われる可能性があります。
さ な い ち
元旦那様が仁ママさんのお家に泊まりに来たら、ダメだと思います。すぐだめとかじゃなくて、手当目当ての離婚と思われる可能性があります。
「ココロ・悩み」に関する質問
先日、同い年の娘がいるシングル友人が隣に引っ越してきました。 仲はいいんですが、もやもやすることが多々ある人です。 例えば、うちに来た時にオムツ忘れたからちょーだいと言われ2.3枚あげて…を何回もやったり 今回そ…
我が子と同じクラスのお父さんがとても気になります 昔からずっと推してる芸人さん(男前芸人とは程遠く、すごい女性から嫌われてるけどネタは最高)にそっくりなんです。 その方はいつも参観日やイベントにかならず出席…
皆さんは態度が悪い店員さんなどがいたら、 言うタイプですか?ほっときますか? わたしは言えないタイプなんですが、明らかに態度が悪すぎる店員さんがいて、がまんしましたが、イライラします。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
仁ママ
役所はそう判断しますよね
旦那の方にこいって
言われてます( ゚д゚)
最悪、息子だけ連れて行くって
言われました
さ な い ち
本当今日夕方のニュース番組で法案について取り上げられてましたが、子供が離婚した後もどちらのおやとも会える様に自治体が手助け?するような法案が今話し合われてます。仁ママさんが会わせたくないにしても子供が大きくなったら、子供が会いたいと言ったらどうされますか?
今の法律では、日本は離婚後は、親権は片方が持つので、もし、裁判で会わせると決まっても会わせる判断はその都度だと思います。養育費も決まっても払わない人だっているのと同じで(たとえ悪いですが)会わせる会わせないは、仁ママさんの判断で。
問題は子供がわかるようになったら、どうかなぁと思いました。
仁ママ
息子が会いたいって
なるなら合わします
嫌いでも
息子にとったら父親に
変わりないですから
日本の法律?も変わるん
ですかね
さ な い ち
法案の背景には、親権を持つ親の判断で子供が中々思う様に片方に会えず、寂しい思いをするからとかもあるみたいです。
一方で、例えばDVとか、虐待で別れてるのに、会うこと自体が良くない場合もありますよね!
話ずれちゃいましたが、お泊まりは、家裁で判決が決まるというものではない様に思いますが、ある程度の取り決めはあると思いますが、旦那様もまだ乳飲み子をお泊まりなんて、、、現実的でしょうか?
仁ママ
そのニュースなら
私も見ました
確かに子ども離されてって
寂しいですよね
世話するなんて
絶対無理です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
泣きやませ方すら
わからないはずです
子供は好きだと思いますが