※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
妊娠・出産

初マタで、9月末出産予定です。赤ちゃんの肌着について知りたいです。退院時のセレモニードレスは大丈夫でしょうか?カバーオールで退院させた方いますか?わからずお聞きしたいです。

初マタで、9月末出産予定です!
赤ちゃんの肌着にいろんな種類があるなんて初めて知って、
9月末あたり生まれの子はどの肌着きせてましたか?
また、退院時セレモニードレスは大丈夫かなと思っているのですが、そういった方はカバーオールとかで退院させましたか??
なにがなんだかわからず、お聞きしたいです🤦🏼

コメント

はじめてのママリ🔰

9月中旬に出産しました!
短肌着とセレモニー用の真っ白のツーウェイオール+おくるみで退院させました!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やっぱり短肌着は必須ですかね🫢 参考にさせていただきます!ありがとうございます♡

    • 8月6日
amo3

息子が9月末生まれです☺️

5ヶ月頃までずっと短肌着+コンビ肌着でした!
しばらくは暑かったですし、マンション住まいで日当たりもよく日中は部屋も暖かかったので基本は肌着のみでした。
だんだんと寝る前に追加でカバーオール(2wayオール)を着せるようになり、真冬には日中もカバーオール着せてました。60サイズでしたが、5~6ヶ月頃には全てサイズアウトしました。

退院日も10月なのにめちゃくちゃ暑くて😅短肌着+カバーオール(七分袖の2wayオール)にしました。
写真撮るならかわいいカバーオール着せたくて、でも肌着2枚にカバーオールは明らかに暑いので、悩んだ結果そうなりました笑

短肌着いらない、ユニクロのボディスーツが最強といった意見があるのを後から知りましたが笑
うちは短肌着+コンビ肌着が色々とちょうど良かったです~

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    60サイズって 2〜3ヶ月でサイズアウトすると思ってました😦!5〜6ヶ月まで使えるんですね!!
    たしかにインスタで調べると ユニクロのボディースーツ最強説めちゃくちゃ出てきます🫣
    でもやっぱり季節的に重ね着の季節ですよね!ありがとうございます😊♡

    • 8月6日
  • amo3

    amo3

    60サイズ、ピチピチでしたが着せてました笑
    季節も変わるし動き回るし、肌着も服もガラッと替えることになるかなーと思い、ピチピチのまま3月まで頑張ってもらい🤣その後70に買い替えたらぴったりでした笑

    短肌着に至っては、春先も肌寒い日に一番内側に着せてましたよー。寒そうな足元はレッグウォーマーで乗り切りました笑
    成長曲線では真ん中より上の方でしたが、なんとかいけました🤣🤣🤣

    その時その時で必要なサイズ・枚数を揃えるのがおすすめなので、あまり良い例ではありませんが…😂

    • 8月6日