
セラミックの詰め物が入っている歯にフロスが入らず、病院が閉まっていて困っています。無理に入れない方がいいでしょうか。病院でセラミックの部分を削るだけでしょうか?
昨日右下7番を虫歯治療でセラミックの詰め物をしました。
詰めた時にフロスが通るか確認された時(歯科衛生士さん)にかなり苦戦されて不安でしたが、歯科医師に最初?はきつめの方がいいです、物が挟まるのでと説明を受けたので納得して終わりになりました。
ただ昨夜と今日フロスを何度試してもやはり入りません💦
無理に通して被せ物が外れても怖いです💦
かなり力入れても入らないのですが、無理やりやらない方がいいですよね💦
病院がもう閉まっている時間なので電話ができなくて…
病院に行ったらセラミックの部分を削るだけでしょうか?失敗だったとかだったら嫌だなと不安です😣
- やきいも
コメント

ママリ
キツイのが普通です。
そのうち緩むので。
無理にフロスを通さず、
歯間ブラシとかで歯の根元の隙間から通したほうがいいと思います。
セラミックは基本削りません。

はじめてのママリ🔰
ご自身で、フロスはまだ通らないですか?もし、通るなら問題ないですが、、
セメントは、時間たってるので、
もうガチガチに固まってます。
かなり力が入りますが
取れる場所にあるなら取れます
でも、本当力入りますので
麻酔する場合もありました
-
やきいも
今日午前中に歯医者行ってきました!
フロス通りますよって言われました💦糸が挟まってたので入らなかったのか、挟まっていたものを取っておきましたと言われました💦
でも少しカリカリと剥がす?削るような感じもあったので本当はセメントがかたまってたのではと疑ってしまいます💦
今使っているものが割と太いフロスなのですがそれが挟まったのかな…疑問です💦- 8月9日
-
やきいも
今、夕食後の歯磨きでフロス通しましたがまだ元通りな感じがしないです😣
フロスが6.7番の間は自分でも普通に通るのですが、フロスって歯のそれぞれの根本?の方に入りますよね?それが感じないです😭入る感じがしないのと、食べ物のカスが挟まったような匂いもする気がします…セラミック入れる前はそんなことなかったので…
歯科医師にはちゃんと歯の間?にフロス通ったので大丈夫ですよと言われました。
どうしたらいいのか気にしすぎなのかとも思ってわからなくて不安です💦- 8月9日
-
はじめてのママリ🔰
うーん、、
糸が挟まっていたって事は
キツくて
フロスの糸が切れたって事になりそうな、、
10年ほど、衛生士業務してますが
補綴をセットして
フロスが入らないのは本当に
あり得ないので、、
ましてや、フロス通らないって言ってて、
フロス通りますよ
ってやきいもさんに、鏡を見せながら
通し方や、動かし方の方法を
説明しますし、、
それか、
他の歯医者に行って
一通り説明して
実際にフロスが、通る所を見せてもらう事が1番いいかなって思います。
そうすれば、やきいもさん自身の
気持ちも晴れますし、
せっかく自費診療で
いい補綴入れてるのに、
フロス入らなくて、虫歯や、歯周病になる
なんて、嫌ですし、、😭- 8月9日
-
やきいも
ありがとうございます😭
他の歯医者行くのは勇気が必要ですが、ちゃんと診てもらうしかないですよね。
今またフロスをやりましたが何度やってもやっぱりちゃんと入りらずに食べかすのようなものがつきます😣
どういった歯医者さんがいいかなんて、HPや口コミじゃなかなかわからないですよね…?
何かいい探し方があれば教えてもらいたいです😢- 8月10日
-
やきいも
ちなみになんですが、今行ってる歯医者が、歯科医師が何人もいる大きなところなんですが、心配なので他の先生にも診てもらいたいって言ったらあまり良くないですか😖?💦
- 8月10日
-
やきいも
続けて何度も申し訳ないのですが、フロスは間には入りますが、その奥、この写真で言うと赤いとこまでは入りますが、その奥には入らなくなりました。
- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません
うーん
確かに初診だと
レントゲンからとるから
5、6千円取られちゃいますからね、、
今の歯医者で、やっぱフロス通らないですって
もう一度言ってみてもいいと思います!- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ここの赤く塗ってある部分が入らないって事ですよね?
ちなみに
歯間ブラシは入りますか?
1番細いが、4Sサイズなのですが、、
細い歯間ブラシも通らないとすると
それなりに、大きいセメントが残ってると思います、、- 8月10日
-
やきいも
何度も返信くださってありがとうございます😭
もう一度今のところ行って、それでもまだダメだったら他のところ探してみます😣
はい、その奥までフロス入らないです。自分の目視ではセメントは見えないです。フロス入れると歯茎にフロスが入る感覚ありますよね。それがなくて詰まってる感じあります😣歯間ブラシの一番細いのも入りませんでした😢- 8月11日
-
はじめてのママリ🔰
色々歯医者あるから難しいですよね
口コミも
あまり当てにならないし、、
そうですね、
感覚ありますよ、
やっぱ入らないか、、
ちなみに、
手前の、56番の間は、その歯間ブラシ通ります?
通らないと
そもそも歯間ブラシが通る隙間が
ないって事も、あります
でも、フロスが下まで通らないのは
おかしいので
その場で通りますよって説明も
ちゃんと鏡見て
歯肉に当たる感覚が出来るまで
粘った方がいいです、
そこで
しつこいなー
とか
雑な対応だな
とか
思ったら
歯医者は変えるべきです😭- 8月11日
-
やきいも
ありがとうございます😭😭
5.6は歯間ブラシはギリギリ入ります。
元々歯間ブラシは入るところと入らないところがあったのでもしかしたら元々入らないのかもです💦
ちゃんと歯肉にあたる感覚がないって伝えてみます😭
それでも納得いかなかったら病院変えるしかないですよね😣
また日曜日に行ってみます。
ありがとうございます!!- 8月11日
-
やきいも
こんばんは!
日曜の受診が待てず、近くの歯医者に土曜に診てもらいました💦
結果フロスは通ってる、むしろ少し(隙間が)緩めと言われました💦
歯間ブラシは自分では入らなかったけど歯医者さんがなんとか通してくれました。今は自分でフロス通せるようになりました。
歯間ブラシのおかげで?通ったのかな?なんて思ってます…。
色々何度も質問に答えてくださって本当に心強かったです。ありがとうございました😭- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってすみません
気になってたので
返信ありがとうございます。
とりあえずフロスが通って良かったです😭
私もこないだ
フロスが通らないって患者さんが
来られて
セメント残留でしたので
心配でした😭
いえいえ、
あまり参考にならずで
申し訳ないです😭- 8月16日

寝る子は育つ
フロスが入らないのは、調整をもう少しするべきだったか、セメントをつけすぎたかだと思います。
フロスは少しくらいきつめがいいけど、通らないのは清掃性悪くなりますよ😭💦
セラミックは削らないです。
-
やきいも
コメントありがとうございます😣
ちなみにセメントって歯医者さん行ったら削るなりして治してもらえますか?不安です😣- 8月7日

はじめてのママリ🔰
なんとなく、、セメントが残ってそうな感じがします、
調整時にフロスを通して患者さんに
キツい、キツくないか
など、聞くのですが、、聞かれました?
最初だけキツイ
と言われただけなのですか?
そして、緩くはならないです。
ただその感覚に慣れてくるだけなのでね、、
セメントでしっかりつけた後に
その衛生士が苦戦してたなら、
セメントが取れなくて苦戦してたかも
しれません。
普通は、フロス入りますので、、
セメント残留だと、歯肉炎起こしますから
なるべく早く歯医者には行かれた方がいいですよ、、
-
やきいも
コメントありがとうございます😭
それが、何度も何度もフロス 通らなくて苦戦してて、聞いたことないカタカナの用語で、フィルムみたいなやつでグリグリっとされて、大丈夫です、うまくいきましたよみたいに言われました😣
セメントってつけた後でも取れますか?- 8月7日
やきいも
そうなんですね💦
全然知らなかったので教えていただき助かりました😣