※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が恥ずかしがってイベントに参加を嫌がり、繊細な部分もあるため同年代との関わりが苦手。同じような経験をした方いますか?

夏祭りとか、プール、こどもが幼稚園で歌うような童謡…急にそういう子供がいかにも喜んで胸踊らせるようなイベントとか、幼稚園のお遊戯とか恥ずかしいを理由にめちゃくちゃ嫌がるんです😵💨

園ではみんな歌ってるのに、うちのこだけ耳塞いで拒絶してます🤣
こどもみたいやから恥ずかしいんだそうで(なんだそりゃ)

ちょっとHSCさんなんで、繊細な部分とか
同年代がザワザワ居てるところが苦手というのも重なってて…
おんなじようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

ぽに

息子も同じような歳の子が集まるイベントは苦手です💦
公園に行っても誰か遊んでると遊べません😂園のイベントは必ず1人だけ踊らない、歌わないでもう最近は動画撮っても静止画と変わらないので動画すら取らないレベルです😇
本当は恥ずかしくてできないのでしょうが、本人曰く集団行動とかダセェwwって感じでいきがっちゃって、俺は別にいいしwwみたいな子なんでカッコつける意味が分かりません笑
でも何度か誘えばまぁやったらん事もないけど?って感じで先日消防訓練で消防士なりきり衣装みたいなのを着せてもらって結局めちゃくちゃ嬉しそうでした笑
俺は絶対にやらない!って時ももちろん多いですが💦
死ぬほど天邪鬼です💦
昔から集団行動苦手だし、テレビを見て泣いたり周りの気持ちに影響される所もあって感受性が豊かすぎるので少し心配でしたが、まぁ私もそんな感じだしそういう性格なんだろうと思ってます笑

へも

上の子もそんな感じです😭

恥ずかしいと言う感情よりは、いつもと違う環境(お父さんお母さんがいると緊張する)だとうまくできないですね。家では楽しそうに踊ってたのにできないことが多いです😭プールは今年1〜2回しか入ってないです。参観日もお父さんお母さんがいるのでだめでした😂

イベントのたびに何かしら私が落ち込んじゃいます😂😂