
コメント

退会ユーザー
母乳ですが?
体重は増えていますか?
娘も吐き戻しが多かったですが、原因は飲み過ぎでした💦
母乳なら3時間はあけるようにして、授乳時間を短くしたりしていました!
退会ユーザー
母乳ですが?
体重は増えていますか?
娘も吐き戻しが多かったですが、原因は飲み過ぎでした💦
母乳なら3時間はあけるようにして、授乳時間を短くしたりしていました!
「病院」に関する質問
働きたい欲がすごくて子供がいてもできる仕事を探しています。 私の考えは旦那が帰ってきた時間の2時間後くらいから出勤して夜中の3.4時に終わる仕事があってそこで働きたいなと思っています。 寝かしつけはいつも旦那が…
お子様で、月1で熱が出る子いらっしゃいますか? 3歳過ぎてからよく熱が出るのですが、3歳〜4歳頃は、こんなもんですか? それとも、病院に行って何か検査?相談?をした方がいいですか? 昔はよく熱を出していたけ…
皆さんならどうしますか? 明日保育園に行かせるべきか休ませるべきか迷ってます。 娘の状態:鼻水と咳(咳は寝てる時などに痰が絡むような咳) 病院での検査ではアデノウイルスとrsウイルス陰性でした。 本人も元気で熱…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
母乳です。
体重は一応増えてます。
始めの頃は3時間間隔だったのですが、最近2時間で泣くようになってしまい、2時間間隔になってます。
母乳はだいたい片方5分ずつ合計10分くらい授乳していますが長いでしょうか?
退会ユーザー
お腹が空いて泣いていなくて、他に泣いている原因が無いか探してみても良いかもしれません🤔
抱っこしてあげるだけで泣き止むかもしれませんし、背中が熱くて泣いているかもしれません。
体重が増えているなら、少し間隔をあけてみて、授乳時間を短くしてみても良いかもしれません。
私は2分2分や3分3分にしていました。それでも吐いていましたけどね😨
はじめてのママリ🔰
わかりました。色々試してみます。
ありがとうございます★