子供の行動について実母からの比較と不安がある。遅れているのか、気にするべきか悩んでいる。
実母のことです。
子供の面倒を見てくれるのは助かるのですがなんだか試しているような、普通じゃないと思っているような気がして預ける度にすごく嫌な気分です。
気分次第でバイバイはやらないのですが、"ねぇ、バイバイは?"、"ねぇ、〇〇ちゃんバイバイ!"と言って無理矢理やらせようとします。またボールを投げたり、積み木をうまく詰めないとんーと投げたりするのですがそれを見るたびに"激しい子だねー"、"こんな激しい子いないでしょ"などと言われます。
私がこの年の時はほとんど祖母が見てくれていたようで、日中はオムツを外していたなどと言っています。
それと比べてまだトイレはいかないのか、遅い、などと言ってきます。
遊び方も比べてきて1歳過ぎたら、りかちゃん人形で静かに遊んでいた、友達とおままごとをしていた、こんなに激しく遊ばないなどと言われます。
言葉に対してももっと話していた、と比べます。
私が思うにそれは2歳頃の話だと思うのですが…
うちの子は遅れているのか…と不安にさせられます。
うちの子が遅いのか、それとも実母のことは気にしない方がいいのかどちらなのでしょうか?😭
- なあさん(2歳8ヶ月)
退会ユーザー
全然遅くないですよ☺
りかちゃん人形なんてまだ早いです(笑)
記憶が飛んでるだけだと思います✨
気にしなくて大丈夫ですよ!
姉妹のまま
バイバイに関しては「教えてくれているんだー」と思って気にしないです😊
長女は実母に預けている間に模倣出来るようになりました!
オムツに関しては、今はオムツの性能がいいし仕方ないと思います✨
旦那は義祖母に育てられましたが、昔のオムツはそんなに良くなかったし値段も高かったって言っています…
今の子で1歳代でオムツ外れていたら、凄すぎます!
遊び方に関してお母様の気のせいだと思います笑
1歳過ぎだとリカちゃん人形は早すぎかなと…
はじめてのママリ
おばあさんが育児をしていたとのことで、記憶が曖昧なだけかと思います😂
それにリカちゃんは小物やパーツが小さいので、むしろ今の月齢では触らせない方がいいです!
メルちゃんなどの大きいお人形を抱っこしてる子くらいならいますが、1人で静かに遊ぶなんてうちの5歳の子でさえやらないときありますよ😂
はじめてのママリ🔰
全然遅くないです😊
積み木やボールを投げてるのも投げる練習をしてたり、投げたらどんな音が鳴る?どんなことが起こる?と実験して学んでる大切な時間です。
その学びをしようとしない方が1歳さんなら少し心配になりそうです。
りかちゃん人形で遊ぶなんて4歳以降くらいの話じゃないでしょうか😊
友達とおままごとも3歳でも精神的発達が早い方の子の話だと思います。
親って都合がいいように記憶がすり替わってますよね。
私の親は従兄弟は8ヶ月で二語文三語文話してたとか、私は勝手にトイトレなんでせずに1歳代でおまるで用をたしてた。
とか言ってました😇
お母さんのお話は気にしないでいいと私は思います✨
コメント