※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

軽度ASDで問題行動があるため、服薬で落ち着かせる方法について迷っています。来週クリニック受診予定で、夫が協力的でないため、経験者のアドバイスを求めています。

軽度ASDですが、服薬して落ち着かせる方はいらっしゃいますか?
問題行動(暴力・言動異常)があるので服薬を考えています。

親が手を煩わされるのが嫌で薬を飲ませることになるのか、本人が落ち着いて過ごせるように促すためなのかわからず迷っています。
また服薬し始めたっらずっと飲んでいないと落ち着かないのかどうかとか。
来週クリニック受診なので医師にも相談しますが。
夫が無関心で育児に非協力的なので、経験あるかた教えてください。

コメント

ままり

自分の子の経験ではないのですが。小学校に勤めていましたが、服薬している子、受け持ちのクラスにいましたよ。
カッとなると自分で自分を抑えられなくなって、友達に手を出したり物にあたったりしてました😢本人がやりたくてやってるわけじゃなかったです。我慢しようと思っていてもできないってしんどいだろうなぁと思います。
服薬し始めると落ち着いて過ごすことが増えたようです。本人が落ち着くとお家の方も落ち着いて本人に接することができたようでした☺️服薬を始めたら基本的には勝手な判断ではやめず、医師の指示に従った方がいいと思います。即効性のあるもの、しばらくの期間飲み続けることで効果が出るものなど、薬も色々あるようです。また、落ち着くかわりに食欲が落ちるなど少し副作用のある薬もあります。
お医者さんに相談されて、お子様に合う薬が早く見つかればいいなぁと思います。

れい

薬も色々な種類があるし、年齢や知的発達によっては本人の意思もあるのでしっかり相談してみてくださいね
知的な発達で4歳~なら本人含めての相談がおすすめです

親の都合だなってご自身で感じられるなら辞めた方が良いかもです
でも、本人が感覚過敏やイライラが落ち着いて楽になることもありますよー

落ち着いたら薬を減らすこともありますし、本人が嫌がって飲まなくなることもあります
辞める時は相談しながらが安心ですよー

ママリ

私は安易な服薬はどうかな?と思う派です。

投薬がうまくいけばバンザイ🙌なのかもしれないけど、
投薬がうまくいかなかった場合、
何が原因でそうなっているのか、余計わからなくなるのかなって思います。

投薬がうまくいかないと、量を変える、薬の種類を変える…みたいになりますよね、きっと。
それで、元々の原因(聴覚過敏だったり、不安感だったり…)を見つけるのに遠回りになるのではないかな…と。

もちろんADHDがあったり、もう散々環境調整して、それでもおさまらない…などの状況なら、服薬を考えるのも手かな、と思いますし、親が納得した決断は正しいと思います。
…でも迷っていらっしゃるようなので。

うちの息子も一時期(入学後と妹が生まれた後)荒れていましたが、薬無しで落ち着きました。
時間はかかりますが。
なので余計にそう思うのかもしれません。

はじめてのママリ🔰

まとめて返信、また、遅くなりすみません。
ご回答いただきありがとうございました。

結局症状を聞いた医師の方から服薬をということになりました。
合わせて支援級に入ることも勧められましたが、学校から暗に拒否られてて今度は学校に不信感です。
子供はまだカッとはなりますが、服薬前より落ち着いたり、冷静に物事を考えて人と接してる様子が伺えます。
葛藤している姿は泣けてきますし、誇らしくもあります。見守りたいと思います。