※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供の行動に対して怒りすぎて疲れてしまった女性がいます。

怒りすぎでしょうか。
昨日、下の子が保育園で作った簡単な作品を上の子(4歳6ヶ月)が知らぬ間に破いてゴミ箱へ捨てていました。
こっぴどくくどくど叱りました。
最終的には納得?怒ってる丸め込んだとも言えます。


翌朝、家庭菜園のトマトの収穫をお願いしましたが少し青いトマトがありそれはまたにしようね。と話しましたがどうしても収穫したいと駄々をこねたので、息子は野菜は食べないので「じゃあ息子が食べるならいいよ。」と何度も確認して収穫させました。結局収穫して満足し、食べない。
そのことへ対して嘘をついて願望を通すことはとても悪いことだ
自分で決めた約束を守れないなら、息子と約束したお祭りへ行くこともママは約束を破って行かないことにする。とくどくどと怒ってしまいました。



その後もささやかなことで怒ることありました。



そして先程お味噌汁作りのお手伝いを下の子がしていて
それを横から奪おうとしたので
このお手伝いはこのお味噌汁をしっかり食べる子がやるんだよ。(お味噌汁が息子は苦手)
と言うと「ちゃんと食べる」と言うのでやらせましたが満足したら「食べない」と


そこで堪忍袋の尾が切れて
かなりくどくどくどくど怒ってしまいました。
息子も怯えていましたが
怒られていない下の子も怯えてご機嫌を取ってくれていました。




怒りすぎなのはわかっています
怒って悪循環なのもわかりますが
少し疲れました、、、、、、

コメント

ショコラ

我が家も同じ感じですよ😭

うちも長女が同じ感じで、どうしてもやりたい。ってなると、それを意地でも通そうとします。

主さんと同じく、ちゃんと食べるならいいよ。→結果食べないし、夫に訳のわからない言い訳をして、まるめこむ…って流れです。

もう、何度同じ事を繰り返したらいいのやら…

うちも私が長女を叱っていると、次女が泣いてしまうので、低音ボイスで長女にしか聞こえない声で怒っています…(笑)

それでも懲りない輩です…

お互いに、しんどいですよね…

はじめてのママリ🔰

怒りすぎです!
なんて言える訳ない、、、😅お疲れ様です。

年子のお子さん育ててるだけで本当に尊敬ですし、頑張ってらっしゃると思います😭
私なんて子ども1人ですが怒ってますよ、、、。
子育てってストレス溜まるし母親も人間ですし、、、怒り過ぎなんて頑張ってる人に言えません😂

多分同じ状況なら絶対同じように怒っちゃう。子どもって天邪鬼ですよね💦

ままり

下の子がいるから上の子に対してお兄ちゃんとしての対応を必要以上に求めてしまっているように感じます💦
お兄ちゃんではありますがまだ4歳児ですから🥺

作品を破いた事に対しては叱るより何故破いたのか、破かれたら妹はどんな気持ちになるのかなど話した方が良かった気がします。
もしかしたら下の子ばかり褒められているように感じて嫉妬してしまったのかもしれませんし…

トマトはうちも以前経験があります😂
摘むのは楽しいですからの🥺
でもそこまで目くじら立てて叱るほどの事ではないかなと思います。

味噌汁作りを妹から奪うのはよくないので注意しますがしっかり食べる子がやるんだよというのはちょっと嫌味っぽい気がします。
うちの子の場合2歳の頃サラダが食べられませんでしたがサラダをつくるお手伝いは頼みましたよ。
お手伝いしながら子供がつまみ食いをしてそれをきっかけにサラダを食べられるようになりました。

下の子まで怯えて機嫌をとるってよっぽど怖い怒り方だったのかなと思います🥲
怖い怒り方をしても脳みそに刻まれるのは恐怖ばかりで内容はまともに入ってきません。
余裕がない中大変だとは思いますが一呼吸おいて少し冷静になって息子さんの気持ちにも耳を傾けてあげながらなるべく穏やかに話すのがいいかなと思います🥺

えびせん

分かります、分かります😭
そして私の場合は、約束したならこちらが意地でも通させようとしちゃうので、自分の対応が更に子どもを追い詰める事多々あります。。

怒りすぎでしょうか。と文頭あるからには、自覚がおありなのかと。でもそう出来ないスパイラルに陥っている状態なのかなと思います。
それで「怒りすぎです、こうしましょう」と言われても、落ち込んでご自分を追い詰めて⇒上のお子さんにキレる方向に行きそうです😢

何か切り替わるきっかけがあると良いのですが…
とても頑張っておられるのだと読んでいて思いました😣
約束守らないの、そしてそれが重なるの、私もムリです😭

ただ他の件はまだしも、作品を破ったのは理由が気になります。多分私なら娘さん以上にキレそうですが、どこかで理由を聞けたら良いですね。。


どこか、キレていない時に
「疲れちゃって怒ること多いけど、二人のこと大好きだからね」とぎゅー❤️してあげてください‼️
そして主さん、旦那さんかどなたかに休みをもらってください‼️