※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

上の子が来年4月保育園入所予定で、第二子は来年3月出産予定。育休延長終了後、派遣を辞め再登録予定だったが、出産後は働けず無職に。保育園に預けられるか不安。報告先も未定。

分かる方教えて下さい🙇‍♀️
保育園関係です!
長くなりますので簡潔に説明します🙇‍♀️


上の子が来年4月保育園入所予定です!
現在第二子妊娠中で、来年3月出産予定です。

私が派遣で働いていて今は育休中です。
今年12下旬で最大2年の育休延長が終了するので、
一旦派遣を辞めて保育園入所に合わせて再登録し
就活予定でした🗓️
が、3月に出産なので働くにも働けずだと思います🥺

産休に入る前に育休延長は終了してしまうと思うので、
上の子が保育園入所の頃には無職という事になります🥺
その場合って保育園預けれるのですか??

まだ妊娠初期で正確な出発予定日も出てないので
職場にも入所予定の園にも報告はしていません!

保育園関係詳しい方や、同じ様な経験あった方
わかれば教えて頂けると嬉しいです🥺

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

完全に無職、ということになるとおもうので、入園は厳しくはなるとおもいます💦

でも、産後は2ヶ月産休など使えるので、とりあえず入園して、下のお子さん2ヶ月から預けて働く、ということは可能かとおもいます😀

ただ、地域によりかなりこの辺り差があるので💦
1度市役所などで聞いておくと先が見通し安くなるとおもいます( *ˆ︶ˆ* )

ちなみに私の住んでいる地域だと、待機児童多すぎて、無職入園は120%無理です😇

  • はな

    はな


    やはり厳しいですよね🥺
    ちなみにこども園で幼稚園在籍もあるんですが、今は保育園で受かっています!

    園に聞くより先に市役所に聞いた方が良いですかね?

    • 8月4日
  • トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    トシ( ง*`꒳´*)วトシ

    既に受かっているのが、上のお子さんの産休分なら、手続きややこしくなってしまうとおもいます💦

    園でも大丈夫だとおもうので、早めに問い合わせることすすめます( *ˆ︶ˆ* )

    • 8月4日
  • はな

    はな

    受かっているのは上の子です💭

    とりあえず早めに相談してみます!
    ありがとうございます🥺♡

    • 8月4日