※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

子供の体調不良でパートを休んでいるが、毎月続いており、邪魔者になるか悩んでいる。会社や上司、仲間に甘えている感じがして、辞めるべきか悩んでいる。

子供の体調不良が続いてて
パート休みっぱなしではや10日😇💦

やっと昨日くらいから復活はしてますが
本調子でもないしで日曜日までお休みもらってます💦

なんか毎月毎月こんな感じです😵‍💫

そろそろパートの邪魔者になりそうでビビってます🥲

私が休んでもその仕事がだれかの負担にはならんけど
こんだけ休んだら必要ない人材になりそうで😭

いい会社、いい上司、いいパートの皆さんに甘えすぎてて、、辞めた方がいいですかね🥲
多分看病疲れからのメンタルも来てます。

コメント

a.

私の事かと思いました!笑
時短正社員ですが、先月から子どもの体調不良でのお休み&早退がえげつないです🫠出られる会議はリモートで出てますが(後々自分が困るので)どうしても仕事は溜まるししわ寄せは来るし。
誰からも何も言われないのが余計に辛く😭職場では肩身が狭く、しんどいです…
でもいつか子の体調不良が落ち着いて、過去の自分みたいな人がいたら助けてあげたいなって思ってます、完全に男社会ですけど笑

ママリ

看病お疲れ様です。
一週間以上仕事休んで子供の看病もしてまたか…とメンタルやられますよね…。
うちも去年コロナに子供がなりズレて家族でもらって2週間まるまる休んだり、5月にはGW休みとその後インフルに順番でうつって1週間しか出勤できませんでした😇
他も今年にはいって下の子が病気になって1週間休んだり、風邪でもよく休んだりします…。
わたしの会社も休みやすいのと他子持ちの方もいるので理解があり助かってます。
それでも1番休んでますが、出勤出来る時は精一杯仕事頑張って手が空いたら他にやること聞いたり出来ることやるようにしてます。
私も気にした時もありますが、直接何かを言われた訳では無いですし、いい人たちなら休んでしまったときは一言お詫びして日頃真面目に仕事やってれば大丈夫だと思います。
子供が小さいうちは誰でも通る道だと思いますし、きつく言われる職場もたくさんあると思うのでとりあえず今のところに甘えさせてもらうのがいいんじゃないでしょうか💦

ちょこ

私も今、仕事休んで9日目です。
子どもたちの発熱が続いています。
子どもがこんなにも熱出すなんて知りませんでした...もちろん人によるかもしれませんが...

いい会社に恵まれているのであれば、出勤した時は精一杯頑張って働けばきっと大丈夫!!と自分自身にも言い聞かせています。
以前働いていた会社では休むたびに周りの人からチクチク小言を言われたり、イライラを態度や言葉で表現されて精神的にかなりやられました。

子育てしながら働くって本当に大変ですよね。
一緒に頑張りましょう!!