※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありは
ココロ・悩み

3歳8ヶ月の息子の発達について心配。発達検査を受けることになり、療育の話も出て戸惑っている。幼稚園にも相談しようと考えている。

発達相談に行かれたことがあるかた、いますか?
いま、3歳8ヶ月になる息子がいます。小さいころから育てにくく(言葉が不適切ですみません、、)、心理相談、発達検査も受けてきました。
今までは、少しゆっくりさんだと言われていましたが、最近は知能面が気になります。比べたり、組み立てたり、順序だてることが苦手です。
今日、心理相談で、発達検査をすすめられました。そこで言われたのは、検査をうけて診断名が出れば療育?などを、、みたいな話をされましたが、正直意味がわからなくて😂病院にいけば診断名がついて、、とか色々言われましたが、、んー、、頭がついていきませんでした💦
とりあえず、市の発達検査は3ヶ月後くらいにありまして、それをうけます。
学習面で遅れがでて、しんどくなるのかなぁ、、と色々心配だらけです。。幼稚園にも伝えたほうがいいですよね。幼稚園では紛れていてなんとなく過ごしているようです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチは、健診で発達がゆっくり気味と言われて、病院へ定期的に通っていました。
その際に検査を受けて、自閉症と診断されてからは、療育を受けて今に至ります。
発達検査を受けると特性によって診断名がつくので、どうやったら伸ばせるようになるのか、具体的に分かるようになります。
もちろん、発達は個人差があるので、定期発達の子と比べるとゆっくりですが、本人が将来的に生きやすい環境を整えてあげる事ができると思います。
発達具合によっては、定期発達の子より成績優秀な子もいますし、支援級か支援学校もあり、それぞれに合った学習法も受けられるようになります。
発達検査の結果によっては、幼稚園へ伝えた方が良いと思います。

はじめてのママリ🔰

発達検査を受けた結果によって、何かしらの発達障害の診断がおりたり、診断される程ではない場合は〇〇の傾向がある、と言われたりする様です。

うちは発達検査は受けてないんですが療育に通っています。
療育は診断おりてる子も居ればそうじゃない子も居ますが、どちらにせよ子どもの苦手を練習してくれる場です。
うちが通っている療育は幼稚園・保育園とも連携してその子を見ていこう!という感じなので、ありはさんとこの息子さんの件も伝えておけば幼稚園でもそれに対応して貰えていいのかな〜と思います!