
生後7ヶ月の息子がおむつかぶれで受診。薬と整腸剤処方。便回数増加で再受診指示。1日経過で改善なし。月曜日に再受診を検討中。経過観察中でメンタル的につらい。何かアドバイスありますか?
生後7ヶ月の息子
3日程前からおむつかぶれがひどくなり、昨日小児科を受診しました。
キンダベートとプロペトを処方してもらい、便回数が増えた事で整腸剤も出してもらいました。
5日程経っても良くならないようなら、カビが原因かもしれないからまた診せに来て下さいと言われました。
まだ受診してから1日しか経っていないから改善はないかもしれないけど、うんちが1時間に3.4回(少量)でて、その度に痛くてギャン泣きですごくかわいそうです。
月曜日にはまた受診しようかなと思うのですが、それまでこれがずっと続くと思うとメンタルつらいです。1番つらいのは息子ですけど😢
このまま数日経過をみるしかないんですかね。何かよいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- yp(2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
我が家も同じような感じで下痢からのお尻荒れでした🥲 点状出血するくらいボコボコに荒れて、お尻拭きで拭くとギャン泣きなので毎回お風呂場で優しくお尻洗ってました🥲
我が家の場合は皮膚科行って診てもらってすぐカビだねと言われ、抗真菌剤出してもらってそれを塗るようになってからみるみるよくなりました🥹✨
逆にただのステロイド剤だとカビは喜んで繁殖しちゃうので禁忌ですから、1.2日様子見て全然良くなってないようならすぐかかったほうがいいと思います!🥲✨

はる
先生、ちゃんと診てくださる方でよかったですね!
たしかに、カビが原因(カンジダ皮膚炎かも)だとステ剤で悪化するので、お薬代わります。
カンジダ皮膚炎だと、ピンクのポツポツが特徴です。
痛がる場合は
お風呂の洗い場でつかまり立ちさせて、シャワーで流して、冷風ドライヤーがおすすめです。つかまり立ちできるといいのですが、まだですかね😭
悪化したら土曜に行くのもありだと思います。
-
はる
上の方も仰ってるお薬、うちも塗ったことあって、ルリコンってお薬でした!
- 8月4日
-
yp
カンジダの場合は悪化しちゃうんですね💦ピンクのポツポツがあるようなないような、微妙なラインなので改善みられなかったら明日受診してみます!
お薬情報もありがとうございます☺️- 8月4日

mama
おむつかぶれの部分、真っ赤なだけでなく、白っぽくなっていませんか??(特におむつかぶれと綺麗な肌の境目)
もしなっているようなら、上の方が言っているように、カビの可能性があります💦
私なら、土日に入ってしまう前に皮膚科へ連れて行くと思います!
もし皮膚科に連れて行けなそうなら、おむつの度お風呂で洗ってプロペトをこれでもか!ってほど塗って直接便がお尻につかないようにします!
-
yp
白っぽい部分があるようなないような...。私には判断難しくて💦今日は行けなかったなで明日の朝検討してみます!
とりあえず、プロペト塗りたくってます☺️- 8月4日

たこさん
オムツかぶれは、うんちをする度にぬるいシャワーで流してあげると早く治りますよ😊
掴まり立ちが出来るなら洗い場でジャーっと流すのが早いですが、まだ立てなさそうだったら洗面台やベビーバスや桶にお湯を溜めると洗いやすいと思います✨
しっかり洗ってしっかり拭いてしっかり乾かしてからお薬を塗ってあげてください😊
お尻を洗ってあげるときはボディソープなどを使わずにただお湯だけにするのがポイントです。1日に何度もボディソープを使って洗うのは良くないので💦
うちの次男はここ何日か下痢でお尻が真っ赤になってしまいました😭
多いときはお風呂以外で1日3回シャワーで洗ってます✨だいぶ良くなってきましたよ〜
-
yp
しっかりお湯で流して常に清潔を保てるようにしますね☺️
- 8月4日

おもち
同じ状況です😭
2回食になってから頻回💩になって おしっこしても染みるのか泣いてました😢😢
一番つらいのはお子ですが
こちらも泣けてきますよね😭
お尻交換してあげたいとまで思います、、、
私も月曜日再度受診する予定でした😢
お互い毎回おしり洗ったりするの大変ですが
頑張りましょう😭早く良くなりますように、、、。
-
yp
ほんと、おしり交換してあげたい!
夜間は💩しておらず、朝は赤みが引いてよくなっていました。
しかし起きてからは💩回数が増えてまた赤くなってきてしまいました。
お互いつらいですが、根気強くがんばりましょうね😭✊- 8月5日
yp
もしカビの場合は繁殖しちゃうんですね😢今のところあまり変化がなく素人ではどちらか分からないので、明日の朝見てみて受診するか決めようと思います!