
コメント

はじめてのママリ
普通に和気藹々と過ごしてますよー☺️

ひめちゃんはじめてのママリ🔰
毎月20日に発行されている広報藤枝に載っている子育てひろばのページを見てイベントや支援センターに遊びに行っていました。
私は、藤枝聖マリア保育園のエンジェルルームや藤枝保育園のめだかっこによく行っていました。
-
はぴ
広報藤枝に載っているんですね!
ありがとうございます!
見てみます😊- 8月7日
はじめてのママリ
普通に和気藹々と過ごしてますよー☺️
ひめちゃんはじめてのママリ🔰
毎月20日に発行されている広報藤枝に載っている子育てひろばのページを見てイベントや支援センターに遊びに行っていました。
私は、藤枝聖マリア保育園のエンジェルルームや藤枝保育園のめだかっこによく行っていました。
はぴ
広報藤枝に載っているんですね!
ありがとうございます!
見てみます😊
「支援センター」に関する質問
1歳6ヶ月 最近寝かしつけに苦戦するようになりました💦 生まれてから基本的によく寝るタイプで、寝かしつけも30分前後だったんですが、1歳半前後から体力がついたのか、夜の寝かしつけに1時間前後かかるようになりイライ…
普段、週1で療育に通っていて その他は支援センターやこども園に数時間だけ 行くことが多いのですが 息子が落ち着きがないので支援センターに行っても かなり浮く感じがしてそれなら 他の療育に通わせようかなとも思って…
2歳の娘なんですが、お昼寝しないのに19時30分から寝かしつけ開始して21時まで粘られました… 今日は午前中は支援センターでたっぷり遊んで、午後は粘土やシールやお部屋で追い駆けっこしたりしてたのに😵 平均睡眠時間11時…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
[赤ちゃん講座]で支援センター行かれたことないですか?
はぴ
支援センターは行ったことあるんですが、イベントや予約が必要なものは行ったことがないんです😭
上の子は保育園に通っているので下の子だけ連れて行ってみたいな〜と思ってます😊
はじめてのママリ
私は赤ちゃん講座で行った
藤枝保育園のめだかっこに通ってましたが、めちゃくちゃ良いです☺️✨
先生たちも親身になって相談に乗ってくれるので、助かってます!
変な話、この場所とあの先生たちがいなかったら育児出来てないな。と実感してます。
今は幼稚園に行ってますが、今でも不安なことは電話したり、話しに行って聞いてもらってます☘️
はじめてのママリ
エンゼルルームはおすすめしないです💦
知り合いの方が、ここの支援センター行って色々言われて鬱になった。と聞いたので。
はぴ
ご丁寧にありがとうございます!
めだかっこは行ったことなかったです😳
調べてみようかなと思います!