※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚して3年後に妊娠したけど、計画的に子作りするのは変かな?遠距離恋愛で2人の時間楽しみたかったから避妊してた。

他のママさん見てると結婚してすぐ出来たとか見るんですけど、うちは結婚して3年後に妊娠しました。(去年の年明けから妊活始めて半年)本当は結婚してすぐ欲しいなとも思ったんですけどその頃はアパート暮らしで結婚式を先にやりたく、でも結局コロナで出来ずキャンセルして。それから新築の家を購入してから子作り始めたんですけど、計画的に子作りするのって変とかありますか?元々遠距離恋愛だったので2人の時間楽しみたかった部分があったので避妊してたのもあります。

コメント

るんるん

全然変ではなく、むしろ計画的で素晴らしいと思います☺️

はじめてのママリ🔰

素敵だなと思いました😳💞💞

みにとまと

ご夫婦が納得されているのであれば良いと思います💡家族計画は他と比べるものではないので、変とか変じゃないとか基準はありません。

はじめてのママリ🔰

むしろ計画的に作るのが一般的ですよ!!
私も結婚して結婚式してから誕生月計算して作りましたよ☺️
私は結婚して2年半で妊娠したことになります✨

Kコマー

何も考えず無計画じゃなく、夫婦で納得しているのであれば、時期はいつでもいいと思います💡

はじめてのママリ🔰

人それぞれじゃないですか😅?何を気にされているのかよく分からないですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    辞めた職場によく私の真似をする同い年の子がいて、私が妊娠したの退職してから同じようにすぐ作ってたので。その子は結婚してアパート暮らしを初めて半年で妊娠したみたいです。まぁよそはよそ、うちはうちなんですけど心のどこかでモヤモヤしました。

    • 8月4日
🔰

人それぞれだと思いますよ!

私も入籍して家を建てて落ち着いてから計画的に妊娠出産しました。

ショコラ

人それぞれのライフプランがあるので、主さんに計画があったように、他の方にもそれぞれの計画があると思いますが(笑)

何を気にされているのか…???

ちなみに、子作りに限らず、上記のようにライフプランを立てる人がマジョリティかと…

私ももちろん計画立てましたし🤣
結婚、妊娠、出産だけでなく、仕事でも計画やスケジュール組みますよね🤣

無計画にバンバン産んでいる人とかみると、私はこの人とは仲良くなれないな…って思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は欲しいのに結婚してからも避妊してたのはおかしいのかと最近思い始めたからです。

    • 8月4日
  • ショコラ

    ショコラ


    私は結婚したのは、かれこれ9年くらい前ですが、結婚式が終わるまでは避妊してましたよ!

    ハワイで挙式だったので、その為にダイエットもしてたし、エステやジムにも通っていたから、このタイミングで妊娠なんて無理!って思ってたので😅
    あとは、大きなプロジェクトがあったので、それが終わってから始めました。

    主さんと似たような?ライフプランを辿りましたよ😊

    • 8月4日
るん

計画的な子作りなら肯定的な意見しかないと思いますよ☺️

ただ結婚してすぐに妊娠してても、それはそれでその人の計画だったかもしれないし、人は人、自分は自分で良いと思います🙂

はじめてのママリ🔰

計画的が当たり前だと思っていたので変なんて考えたこともなかったです😂
むしろ不妊治療が長引いて計画的にできない人も多い中で計画的にいけるほど素晴らしいことはないと思いますけど♡

はじめてのママリ🔰

理想的だと思います😊
うちは結婚して直ぐでしたが、双方がデキにくい体質だと思っていたので「妊活しつつ色々進めよ」って筈が即妊娠、結果色んなことが後回しになってバタバタでした笑。