※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
i.mama
お仕事

育休復帰後、体調不良や仕事の負担に悩む女性。仕事内容の変化やメンタル面での負担から辞めたいが、お金や子育ての問題で葛藤。周囲の理解が得られず、どうすればいいか悩んでいます。


育休復帰して3日目です
昨夜39度まで熱が出ました

仕事疲れだったり、職場の人間関係だと思うのですが
復帰してから仕事内容がガラッと変わり、かなり疲れているんだと思います。

仕事復帰してから朝昼夜と食べれなくなり、飲み物1本で過ごす生活になってしまっています。

今日の朝も微熱が続いている状態なので
状態を説明して休むこと伝え謝罪の電話したのですが
『子供じゃなくてあなたが熱?あー、そうですか』ブチッ
と切られました。

なんか復帰早々やっていける気がしません…

仕事から帰ってくると放心状態になり、保育園へ迎えに行くのも忘れてしまったり、帰ってきてお風呂入れたら子どもは放置状態で何も出来ずにいます。

メンタル弱いので、今かなりメンタルやられてて前向きになれません。

どうしたらいいんでしょうか…
仕事は辞めたいですが、お金は必要…
だけど子供の世話が出来ない…

フルタイムパートですが、時短とかはできません
辞めたいと伝えても『人が居ないのでねー頑張ってもらわないとー』と辞めれず、いつまでも勤務組まれます。

なのでバックレる人が多いのも現状です…

精神的に安定しないなら辞めたほうがいいのかな…とか
思います。皆さんだったらどうしますか??

コメント

ゆりぼー

お子さんまだ小さいのに復帰しんどいですよね😭💦
私なら辞めて、時短のとこに就職するかもです💦
職場の人の対応も冷たいのがなんか嫌ですね🥲
無理なさらずに、、😣😣

  • i.mama

    i.mama

    なるべく早く復帰して欲しいと言われ復帰したものの、『子供が熱出して早退とか休むとかは迷惑』と言われました🥲
    復帰後は職場の方の対応が冷たくなった感じがしていて…切迫早産で産休よりも2ヶ月早く休み取ったからかな〜とか余計なことばかり考えてしまいます。
    土日祝も休みが取れず、土曜は保育園、日曜は実家、祝日は姉に預けたりしていて子供との時間が無さすぎるのもしんどいです…

    • 8月4日
ゆりぼー

それは育児していく中で
キツい職場ですね💧
理解ないとこは私ならもうキッパリ辞めます!
自分にも子供にも良くないです🥲😭
絶対自分に合う職場はあると思います🥺🥺

  • i.mama

    i.mama

    電話の途中で切られたのが辛かったです…
    店長に退職したいと伝えてもすんなり辞めることができないので、バックレるよりは退職代行を利用しようかなと思ってしまっています…良くないですよね…復帰早々🥲

    • 8月4日
  • ゆりぼー

    ゆりぼー

    そうですね🥲退職したいって言っても辞めさせてくれないのもキツいですし、代行さん頼んだ方がいいかもですね😭😭
    でも復帰早々とか考えなくて、ほんとに自分が働きやすいところで働くのが1番です!!

    • 8月4日