![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけ中に噛まれてしまい、叱っても笑う子供に困っています。噛む場所は違い、ストレスです。どうすればいいかわかりません。
寝かしつけしてたら上に乗ってきて、肩のあたりを噛まれて痛すぎて叩いちゃいました、、
ちょいちょい噛んでこようとするのでその度に制止したり、ダメだよ!と叱っているのですがいつもケラケラ笑ってます…
叩いたら初めて怒られて泣きました
噛む場所はいつも違います。布とか服を噛もうとして、肉を噛まれることも多いです。
叩いてしまって自己嫌悪だけど血が出るくらい噛まれるとこっちもストレスです…まだ言ってもわからないだろうし、どうしたらいいのやら
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![🐣ぴよこ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣ぴよこ🐣
うちも一時期噛み癖があって、怒っても笑って…て感じてした💦
噛まれた時に大袈裟にシクシク泣いたらやめてくれました🤣
でも、怒られて泣いたなら分かってもらえたかも、、!?
はじめてのママリ🔰
やめてくれたんですね😭!えらい…!
私も痛いよーうわーって泣いたこともあるんですが、その時なんか声出してケラケラ笑ってて😇笑
これで伝わってくれるといいな🫠