
ガソリンスタンドで働いている女性が、50代の女性から不快な態度を受けています。挨拶をしたくないが、必要でしょうか?他の人に聞いても教えてもらえず、大学生のアルバイトとは楽しげに話す彼女の様子に疑問を感じています。副部長に相談しても変化がありません。
ガソリンスタンドで去年の6月から働いてます。
50代の女性がいて去年からずっと塩対応されてます。
最初は挨拶をしていたのですが、したくないんですけど、しなくていいですか?
仕事の話を聞いても分からないから他に聞いてって言うし。
(ベテランなんで、知ってるのに教えないです。)
そのくせ、アルバイトの大学生(男の子)とは楽しげに話したりしてます。笑
前に副部長に相談したところ、特に変わりもなく。
- ボンジュール(6歳)
コメント

はじめてのママリ
自分が不利になるようなことはしたくないので挨拶します。わたしも同じような状況になりましたが、嫌いなわたしに挨拶されるのは余程のストレスだろうと思い毎日元気に挨拶してストレスを与え続けてました。
ボンジュール
そう言う考え方もいいですね笑
私もメンタル的には問題ないので、嫌がらせのために挨拶してバンバン話しかけます笑