※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さゆ
お仕事

10〜14時までアルバイトを扶養内でしています。子どもが落ち着いたらフ…

10〜14時までアルバイトを扶養内でしています。
子どもが落ち着いたらフルで働くことも見越して
違う職のパートに変えようと思っています。

子どもがいて保育園に通わせながら転職をした方
どのような流れでしましたか?

コメント

ママリ

正社員からフルタイムパートですが、普通に面接受けて転職しただけですよ!
私の場合はとにかく今の会社で働くのがしんどかったので先に「次月末でやめます」と今の会社に伝えました。
中々決まらなかったためとうとう辞める月の月末が来てましたので、面接では「◯日後の〜月1日から働けます。今の会社には1ヶ月前には辞めると伝えてあります。」と伝えました。
本気度が伝わったのか翌日のお昼には採用の連絡が来ました。
例えば飲食店とかコンビニのお昼だけとかなら応募が出てるならそこまで落ちるって事はないと思うので、事前に退職申し出て1ヶ月以内でも良いと思います。
企業側は「先に退職伝えてあるの!?そんなすぐうちで働けるの!?」となると思いますが、それは良い事でもあると思います。
最悪、3ヶ月は求職期間として保育園を退園させられる事はないし、不安なら決まってから辞めますと伝えたら良いと思います。
今の会社がなんの思い入れも無くてもう行く事もないなら半月後に退職しますでも良いと思いますよ。

ママリ

今転職活動中です

前職は有給消化中で今月末で退職です

面接は何度か受けていますが
落ちたのと残業の話を聞いて辞退したり

来週また面接あるのですが
6月から働けますと言います

決まらなければ保育園は求職中に切り替えます