※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

つわりから切迫早産で入院、退院はまだ先。妊娠が辛い状況で望んでいたこととは違う。

つわりがキツくて寝込んでて、やっと食べられるようになってきた頃に次は切迫早産で自宅安静。
一ヶ月自宅安静してたけど子宮頸管1.5センチになって入院。
多分2ヶ月ぐらいは退院できない。
こんな事ばかりで辛いです…ずっと望んでいた妊娠なのに…

コメント

🐶🐨🐘‎🐕🐯

わかります😭😭😭
私もつわりが酷くて
入院だけは嫌!と毎日
点滴通いました😭💦
その後無力症で手術して
絶対安静が3ヶ月以上でした😭
出産が終わったら
あっという間やったな!
と思えるので今だけです😭
辛いですが乗り越えられます!
とゆうか勝手に時が過ぎます!
遠くから応援してます!!!

お嬢mama

私も同じくらいの週期で切迫早産と診断されて、1ヶ月間自宅安静してましたが、子宮頸管が短くなったのでそのまま37週目になるまで入院してました!!

入院生活ほんと苦痛ですよね。
何かやらないと落ち着かなかったので塗り絵やゲームをしてました!
夕食後は必ず旦那と電話をしていたので、ある程度モチベーションを上げれるように楽しみとして電話はしてました!

ほとんどベッドの上ですし安静にしなきゃいけないですが、経験している人からは「今しかゆっくり横になって休めないから、寝て体力温存したほうがいい」と言ってました!!

入院生活は長く感じるかもしれないですが、小さな事でもなにか楽しみを探してみるのもありだと思います!!☺️

はじめてのママリ🔰

すごく親近感を感じてコメント失礼します🥺

私は悪阻こそ酷すぎはしませんでしたが、切迫流産で3月末からずっと実家安静でした。
今はお腹の張りが頻回で頚管長が短い期間で短縮したので入院して点滴です🥺
点滴の副作用辛いし不安は募るし!!
私もずーっと長い間待ち望んでいた妊娠なのでもう少し幸せなマタニティライフおくりたかったなーという気持ちがあります。

不安な気持ちをさきほど看護師さんに聞いてもらって大泣きしたところです。。

入院しているからこそ赤ちゃんの経過も頻回に見てもらえて安心ですし、何かあった時すぐ対応してもらえますしね!
不安な気持ちは吐き出して、なるべく穏やかな気持ちで過ごせるようにお互い頑張りましょう♪