
彼氏と別れていますが、子供を産みたいと思っています。経済的に難しいけど、子供を手放したくないです。未成年のシンママの経済的な大変さについて知りたいです。福原遥さんのドラマでシンママになる勇気をもらいました。
彼氏と分かれました。来週の月曜日病院で下ろすと言わないといけないけど、別れたからこそちょっと産みたい欲が戻ってきていて、産んで育てたいと思ってしまいます。でも彼氏がいないからもっと親に頼らないといけなくなるし親たちもい裕福な訳ではなく、産むのは難しいけど、でも別れたからこそ、子供は手離したくないと思ってしまいます。未成年のシンママさんいますか?お金ってどれくらい大変になりますか、
下ろさないといけない自体で、経済的にも環境的にも産むことは難しいとわかっていても、産みたくなってきます。あとはいま福原遥ちゃんのドラマでシンママになろうとしてて、私も頑張りたいって思いました
- りぽ(1歳3ヶ月)
コメント

omochichan
りぽさんはおいくつですか?😊
「別れたからそこちょっと産みたい欲」という表現が少し気になりました。産みたいのは元カレさんへの未練があるからですか?
まだお若いですし、次の恋愛に行ってもいいと思います。その時赤ちゃんが邪魔になっちゃうとは思いませんか?りぽさんがどんなに魅力的な女性で、次に素敵な人が現れても、赤ちゃんのことまで大事にしてくれるとは限りません。母親の彼氏が幼い子どもを虐待するケースはニュースでもよく流れていますよね😢

はじめてのママリ🔰
まずは妊娠おめでとうございます😊
産みたいという思いがあるならまずは必ず協力が必要なご両親に相談された方が良いと思います🥺ご両親の子育てのサポート、金銭的な援助が期待できるなら厳しいながらも育てられるとはと思いますが、子育てって想像以上に精神的にも肉体的にもキツいです。私は結婚して子どもを産みましたが、一時期自殺を考えました。それほどまでに産後は寝不足状態が続いて冷静に物事を考えられなくなります。睡眠不足は人を変えます。頼れる人がいないとかなり厳しいです。
私も子どもを産むまでは楽観的に考えていました。産んでから本当の意味で子育ての大変さというものが分かりました🥲
今の状況ではご両親との相談が必要かと思います🥺

☺︎
私も18の時未婚シングルで1番上の子を出産しましたが、子どもは産みたいけど男側のことはどうでもよかったです…私を選んできてくれた息子を産もうと思い、うちは母子家庭ですが親にも頼らせてもらいました 🥲
別れたからこそ産みたいは私も気になりました…上の方の言う通り、次の恋愛を見つけた時にその子は邪魔者にはなりませんか?私はまだその元彼さんに未練があってそれが理由なら赤ちゃんのためにも諦めたほうがいいのかなと思いました 🥲
親に頼れる身で実家にいましたが1人で子どもを朝から晩まで見るのは辛いです、今まで遊んでいた友達が当たり前に今まで通り遊んでいるのをSNSで見ながら夜泣き対応したり…それなりの覚悟が必要だと思います
赤ちゃんのこともご自身のことももっとよく考えてみてください 🥲
ちなみに私は息子のこともちゃんと愛してくれる今の旦那に出会いました、そういう男性も少なからずいます
ただ今のその理由ではどうかな…と思います 🥲
-
りぽ
恋愛をする時は子供がいても愛してくれる人や、子供のことを考えてくれる人を探したいと思います。
- 8月3日
-
☺︎
私も一度も間違えずに今の旦那と出会うことが出来ました 😌
主さまと赤ちゃんが幸せでありますように- 8月3日

はじめてのママリ🔰
強い意志があるなら何でも乗り越えられると思います。
求めてる回答じゃないかもしれませんが、、、私の母が18歳で兄20歳で私を出産して、私が産まれてすぐ旦那とは別れて、シンママやってたようです。私が5歳の頃再婚してましたが。
お金がないと言う理由で、母の実家に預けられることが多く、母はキャバクラ勤め、昼間は寝ている。常にイライラしてて、一緒に遊んでもらった記憶はほとんどありません。
再婚相手との子供ができたときから、兄と私への愛情はよりなくなり、ほぼ虐待でした。
これから先出会いもたくさんあるでしょうし、今の世の中30代40代でも元気な子産んでる人はたくさんいます。
なんとなく産みたいなぁ程度ならやめたほうがいいと思います。
もちろん10代でもしっかりシンママやってる人はたくさんいます。でも、お金がなくても周りが遊んでても子供に八つ当たりは絶対しない覚悟を持って下さい。

はじめてのママリ🔰
親御さんは妊娠されてることはどう考えてらっしゃいますか?🤔
未成年であったとしても何があっても、1人で育てる覚悟はしっかり持ってないと無理かなと思います。
想像している以上に子育ては精神的にも肉体的にも大変です。シンママとなると働きながらの子育てになると思うので更にしんどくなります。
未成年とのことで、周りがまだ学生だったり社会人になりたてで遊んだり楽しんでいる中、自分は遊びに行けず子育てしないといけなくなると思います。それでもお腹の赤ちゃんをしっかり母親としてそだてていく覚悟があるなら産めばいいし、無理なら産むのは辞めた方がいいです。
きつい言い方になり申し訳ありません。
お身体大事になさってください😌

はじめてのままり
正直、厳しいと思います。
未成年ならまだお金もあまり溜まっていないでしょうし...
家族を頼れるなら、りぽさんの気持ちが本当に強いのであればやっていけると思います。
ただ、お金は本当にかかります。
100万はすぐ無くなると思っていいと思います。
「見返したい」という思いが強いのであれば、まだまだ気持ちが足りないと思います。見返したいだけで育てられるほどの大変さではないです。ほんとに、ほんとに大変です。悲しいニュースがたくさんありますが...。そうならないためにも環境が整っているというのは大切なことだと私は思いますよ。

りん
正直、難しいと思います....
まだお若いみたいなので親のサポートが相当必要になると思います。
あとは相当な覚悟もいると思います。
あと他の方の回答に子供を笑顔にして見返したいやドヤ顔したいっていう気持ちなら産むのは正直辞めた方がいいと思いました。
それで産むなら厳しいこと言いますが浅はかだと思います。
子育てはほんと思ってる以上に大変です。

は
生活保護を受けることも視野に入れつつ、本来旦那が担うはずだった役割を親にやってもらうことになるので、これから親(大人)になる人は誠心誠意お願いしましょう。
産むのも諦めるのもとても勇気がいることです。
疑問ですが、子供が大きくなったときに
元カレを見返してやりたいからあなたを産んだと説明するんですかね?
お腹の赤ちゃんが女の子だとして、将来りぽさんと同じ動機で子供を産みたいと言い出したらどんな気持ちですか?
そんなんで元彼の気は引けません。元彼の気を引きたいなら、ママになっても、ならなくても誰もが欲しくなるような魅力的な女性になることです。ママになっても大人で余裕があって魅力ある女性には良い男性が来てくれます。子供を使って見返せなかったときの虚しさはどこにぶつけるんですか?

退会ユーザー
正直甘すぎると思いますよ
未成年で子供を産んでる人を否定したいわけじゃないけど
それは周りが協力してくれたから育ててこれたのもあると思うし、でもあなたは周りが大変なのもわかってるし
理由の中に彼を見返したいたありますけど
そんなの向こうからしたら何の効力もないですよ
へー、そうなんだ。出終わりです
子供を産むということは、自分の時間もなくなるし、まわりは遊んでてキラキラしてるのに自分は、てなりますよ。
きっついこといいますけど今じゃなくていいと思います。

退会ユーザー
まずは妊娠おめでとうございます。
親になるのに年齢は関係ないと思います
未成年で出産した方もしっかりと親をされてる方もいます
でも気になったのが
ちょっと産みたい欲、ドラマの影響って事が怖いなと感じました
本当に産んで育てる気があるのであれば
お仕事が出来るまでの間
生活保護、その他制度をしっかりと
調べる必要があると思います。

みかん
若さ故だと思いますが、正直に言って甘いと思います。
もちろん若くに産んでも素敵なママさんはたくさんいますので、決して年齢を馬鹿にしているのではないです。
元カレに見返してドヤ顔したいがために子供を産むのでしょうか?
子育ては小さい子が好き、ちょっと産みたいという気持ちだけでは上手くいきません。子供の人生や命を背負う事になりますし、なにより本当にお金がかかります。
もう初期の中絶は出来ず、早く決断しないと22週超えてしまうので自分の今の感情だけでなく、もっと長い目で考えてみて下さい。
まだ若く、周りもこれからどんどん楽しい事や遊びをしている中子育てするのは本当に大変です。
ニュースでよくあるシンママの彼氏からの虐待だって、誰しも分かっててそんな人を選んだつもりはないですよね?でも日々そういうニュースが流れてます。それくらいあなたも連れ子も愛してくれる人を探すのって難しいんだと思います。
いつかあなたを大切にしてくれる方と出会うためにも、今回は残念ですが諦めた方が良いと思います。
-
りぽ
もう恋愛は諦めたので大丈夫です、別れた方が産んで幸せにできる気がするし周りも手伝ってくれると思います
- 8月5日
-
みかん
これから先、周りが遊んでる中子育て出来ますか?金銭的にも難しいとありますがそれだと自分の身なりにもあまりお金も掛けられないかと思います。
みんながマツエクとか美容にたくさんお金が使える年齢になり、ハイブランドのバッグ持ってキラキラし始めた時に我慢出来ますか?
未成年なので手伝ってもらう事は必須になりますが、それでも自分で育てるという覚悟がなければ子育ては無理ですよ。ドラマはフィクションです。
子育ては何が起こるか分かりません。みんなが健常児で産まれてくるとも限りません。在宅で介護が必要になる可能性だってあります。
もし我が子がそんな理由で産みたいって言ってきたら絶対に反対します。
批判されて意固地になって、恋愛は諦めたって言ってるうちは正直厳しいと思います。
産みたいなら養子に出すのも手だと思います。- 8月5日
-
りぽ
自分に元々金はかけてないです周りが遊んででも遊べなかったのに慣れてるんでメイク用品も必要最低限しか買わないしブランド物は持ってて何になるのかよく分かりませんそんな金あるなら他に使いたいっていつも思ってますお金は別れた方が親は出してくれるんで大人になって稼げるようになってからちょっと返すつもりです
- 8月5日

はじめてのままり
結局産むことに決めたのですか?
-
りぽ
下ろす日程も決まっちゃいました、でも名前書かないとです私書くつもりないです。紙破っちゃおうかなとか考えたりしました
- 8月8日
-
はじめてのままり
堕ろすことは悪いことじゃないです。
生半端な気持ちで産むよりよっぽど赤ちゃんのためになると思います。
もう少し環境が整って、ご自身も成長されてからお迎えしましょう。
名前書かないつもりですとか言ううちは子供だと思いますよ。- 8月8日
りぽ
私は16です、来月17になります、未練があるのかは分からないけど付き合ってた時に散々お前は無理だとかすごく否定してきてたから、産んで育てて子供笑顔にして見返したいなと思ったり、ちょっとドヤ顔したいなって思っちゃいました。私は小さい子が好きだし、子供で苦労してる大人を見てきたからこそ、絶対に小さい子には八つ当たりはしないって決めてて、いくら子供のせいでも絶対に産むからには子供のせいにして逃げようとは思いません。産むって決まったら今まで以上に、自分を大切にしてお腹の子への負担をなくそうと思ってます
omochichan
別れた男に言われた言葉に囚われて、人生を決めてしまわないでください😢あなたを大切にしてくれる人の子どもを産んで育てる幸せを、りぽさんにも知ってほしいです。まだまだ若いんですから、人生これからですよ!