※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるみ
お金・保険

新車購入に関する貯金状況と将来の不安を相談したいです。産休中にパートで収入を得ることも考えています。

世帯の貯金額は、夫婦の性格やご家庭の事情で左右されると思いますが、できれば似たような状況を経験されたことがある方にご回答いただきたいです💦(持ってる方は本当に持ってると思うし、貯め方もそれぞれだと思うので💧‬)
これから新車を購入するのですが、当たり前のことでもお金が減るのってキツイですね🥲
旦那の意向で現金一括購入です。理由は、ローンを組むのが嫌いだからと言うのと、利息を払うのが馬鹿馬鹿しい、貯金があるなら現金一括でいいとのことです。

田舎住みですがそれなりに物価高の影響はあるし、両家ともに両親からの援助は全くありません。
昨年結婚2年目で挙式もしたので、悉く出費がかさんでナーバスになっています🥲

私は旦那と出会う前にブラック企業で心身ともにすり減らしてしまい、休職した期間や契約社員だった期間があり、実家に支援もしなければならず(親が難病持ちのため色々かかります)、思うように貯金が貯められませんでした。不妊治療も経験し、その費用はほとんど自分の貯金から出しました。
旦那はとても倹約家で地方公務員で、お金を貯めるのが好きな人です。
現在、世帯貯金は800万程ありますが、前述の通り新車購入や出産、私の無給期間もあり、そこから300万は減額します。考えただけでも涙が出てきます😢
産休開けたら職場復帰予定なので、私自身の貯金はまたそこから増やせますが、産休・育休中ほぼ一馬力で旦那の給与に頼りっきりでなかなか貯金ができないと考えると苦しいです…。
ちなみに年齢は私が31で年収270万程度の正社員(田舎と言えど、年齢に対する給与がめちゃくちゃ低いです会社です)、旦那は27歳地方公務員で年収500万です。

もういっそ育休中に少しでもパートでお金を稼ぎたいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産休、育休中に車と家を購入して頭金も入れたので、貯金が半分くらいになりました🤣

ただ、子どもが産まれてから、交際費、酒代、外食費が激減したのと、育休手当は税金取られないので、手取りはそんなに変わらず、案外すぐに貯金額戻りましたよ✨

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    やはり大きい出費は仕方ないですよね😭
    お子さん産まれてから減ったものについて教えていただけて、すごく参考になりました!ありがとうございます❣️

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

貯金が100万円もない家庭もありまし、300万減っても500万あったら安心できませんか?🥹
いまは赤ちゃんを元気に産む事を第一に考えてみてはどうでしょう☺️
旦那さんも倹約家でその年収ならこれからどんどんお金貯まっていくと思いますけどね😳

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    不安症で、自分で大きな買い物をしたことが無い(自分の車を持っていない)ので、余計にビビってしまいました😭
    そうですよね、まずは何よりも無事に出産を終えなければですね☺️🍀*゜心強いご意見ありがとうございます!
    出産後、しっかり貯金を頑張りたいと思います!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

わかりますよ!!うちも現金一括ですが減ると うわぁー となります😨😨😨

  • まるみ

    まるみ

    共感下さりありがとうございます😭
    一括、払えるのは良いことなんでしょうけど、やはり痛いものは痛いですよね🥲💦

    • 8月4日
deleted user

800万円から500万円になってもまだ500万円あるのだからきっと大丈夫だと思います。育休中が心配なら出産後早めに仕事復帰したらいいと思います。うちは二馬力でないと生活が回らなかったのでこども3人とも0歳から保育園です。

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    自分が思うように貯金出来ていなかったことと、大きな買い物をしたことがない(自分の車を持っていないので)ことで余計にビビってしまいました🥲
    産後は保活を頑張って、なるべく早く職場に復帰できるよう頑張りたいと思います!

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保活大変ですが頑張ってください!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

27で出産してマイホーム、車2台買い替えで30のとき貯金100万まで減りましたよ😭
でもそこからまた頑張って30半ばで1000万以上はあります(^^)
500万もあればこれからも貯めれるし
そこまで不安になる必要ないかと思います!☺️

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!100から1,000はすごいです!!😳✨
    とても励みになるご意見ありがとうございます❣️貯金頑張ります!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

うちも先週新車を買ったのでわかりますよ〜車って高いですもんね。
我が家はそれプラス他の支払いもあって8月中に600万程度飛んでいきます😭マイホームも考えなきゃだし、貯金頑張るしかないです😭

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!必要経費だから仕方ないとは思いつつ、100万単位での支出はやはり痛いですよね🥲
    私もマイホームはなるべく早く建てたいので、産後しっかり貯金頑張ります😭!!

    • 8月4日
はじめてのママリ🔰

貯金100万くらいで出産して、
出産に必要なグッズ買ったり
出産費用でぱぁーっとなくなりました笑

私も体も心も壊れて休職して
無職期間ありました...

お気持ちわかりますが、
500万あれば全然大丈夫ですよ!

出産して落ち着いたら貯められます✨

  • まるみ

    まるみ

    ご回答ありがとうございます!
    やはり、出産に向けても色々な準備でかかってしまいますよね💦もちろん、準備できるのは嬉しいことだし幸せなのですが😭
    産後、しっかり貯められるように頑張ります❣️優しいお言葉ありがとうございます☺️

    • 8月4日