※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
310
ココロ・悩み

近所のパパさんが挨拶に返事をしないことにモヤモヤしています。敷地内でしか挨拶を返さず、車を避けるために敷地内に入るのも不思議だと感じています。挨拶されたら返すのが普通だと思うけど、このパパさんは違うのかな?

近所に住んでいるパパさんの話なのですが…
ちょっと抜けてるというか?気になります😂
大した話ではないのですが、モヤっとするんです笑

斜め向かいのパパさんなのですが、在宅ワークのようで、買い物やゴミ出しワンちゃんの散歩、玄関の掃除などをしているので、よく合います!

こんにちは〜と言っても挨拶が返ってこないことが多く、挨拶が返ってくるのは私が家の敷地内で挨拶する時だけです。(スーパーや家から離れたところでは挨拶したことはなく、家の前の道・あちらの自宅前のみです)

先日は、うちが車で外出していたのですが帰ってきたらちょうどワンちゃんのお散歩していてうちの目の前にいました。(家の前は道です)あちらは、私たちが道を通りたい車だと思ったらしく、うちの敷地内に入って車を避けるために止まってました…
軽くクラクションを鳴らして、通るんじゃなくてここに駐車しますってジェスチャーしたらどっか行きましたが、普通に毎日散歩しててうちの前通るし、斜め前だし車の色は青なので、近所の人の車ってことくらい把握できません?って思いました…
それに敷地内に入って避けてるのも謎です(広い道路ではないですが普通に1台分と歩行者通れるくらいの道です)

なんだろう、何も考えずに生きすぎじゃないか?と思ってます😂
敷地内で挨拶しないと反応しないのは、その家にいないと近所の人だってわからないからだとは思うんですけど、うちがチャリで敷地から出てきたところ見てるのに挨拶しても返ってこなかったり😂

前にもモヤッとしたことがあるんですが、多すぎてもう忘れました笑

男の人ってそんなもんなのかなぁ?
と思うのですが、このパパさんの場合は家にいて頻繁に会うのになぁって思ってしまいます😭
在宅じゃない方は、私の動く時間帯にはいらっしゃらないので、私のことを把握してないのは全然普通だと思うんです…けど、挨拶されたら挨拶返せば良くないか?と思ってしまいます笑
実際、皆さん挨拶返してくれます。
挨拶されたら、自分は知らなくても子供のお友達かな?とか思って返すものじゃないかなぁと🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

男だからどうっていうより
近所付き合いにそこまで重きを置いてないんじゃないですかね?
挨拶も、特に必要性を感じていないとか。

  • 310

    310

    その可能性もありますよね!
    挨拶してほしくない人もいますしね😊

    • 8月3日
ママリ

たしかに私も???となると思います…笑
もしかしたら鬱病とかの自宅療養中なのかな〜とも感じました。
身内に居たので、本当になんとなくですが💦

  • 310

    310


    なるほどです🥹
    在宅ではなくて、療養中の方もいらっしゃいますものね!

    • 8月3日