![m.k08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転職を考えていて、次の仕事は土日祝休みの会社を希望しています。早退や遅刻が難しい現職で、子供のことを理由にするのも難しい状況です。転職先の面接や欠勤についての良い理由を教えてください。
どなたか知恵をお貸しください🙇🏼♀️
転職を考えており、次の仕事は土日祝休みのところを希望しています。まだ問合せはしてないのですが、土日祝休みの会社だと面接や見学は恐らく平日になる確率が高いと思うのですが、今の職場は子供の予定以外には私用で早退や遅刻など言いにくい職場です。。。
しかも毎月、保育園のスケジュール(早上がりの日など)が分かったらスケジュール表を先輩にコピーして渡さなきゃいけなくて8月はお迎えを早く行く日などが無いことも先輩に知られてしまっているので子供の事を理由には出来ない状況です。
この場合、職場になんと言って早上がりもしくは欠勤させてもらいますか?
その先輩の事が嫌で転職を考えてるので、就活してる事も言いたくないので次の仕事の面接などを理由にというのは避けたいところです💦
面接日当日になったら「子供が熱出てしまって。。」とか嘘ついて仕事を休ませてもらうなり、そうするしか無いのでしょうか🥲?
なにか良い理由あれば教えてください💦
- m.k08(4歳6ヶ月)
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
自分の婦人科健診がある。(会社の健診では受けられないはずです)
子どもが体調悪そう(咳が出るなど)で病院受診したいor受診してから出勤したい
色々言わずに家庭の事情で、とか
有給あるなら理由要らないはずです!
m.k08
コメントありがとうございます!
まだ入社して半年経ってないので有休なくて🥲うちの子はこども園に通っててお盆休みが長いことも先輩に伝えたら「幼稚園なんだ?なんで保育園に入れなかったの?どこの幼稚園行ってるの?」とか根掘り葉掘り聞いてくる人なので、「家庭の事情で」とかだと「家庭の事情って何?具体的に言えないの?」って言われると思います。。
やはり子供の病院とか急な予定を装うしか無いですかね💦