※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ブラジャーが苦手で、発達障害かどうか気になっています。物が当たるのが苦手で、触られると拒否反応が出ます。最近、発達障害と関連する情報を見て疑問に思っています。

ブラジャーが苦手です。その苦手さが異常だと自分で思います。発達障害でしょうか?
子どもの頃から胸の下のアンダーのラインに物が当たるのがとてもとても苦手で気持ち悪く、ブラジャーのゴムが無理です。締め付けが嫌なのではなく、布など何かが当たること自体が嫌なので、ゴムなしのカップつきキャミも無理です。ノーブラでも、寝る時に仰向けになると着ている服が身体にくっつくので、胸の下にもあたり、それが嫌なので横向きで寝ます。特にみぞおちの部分が気持ち悪く、触られると体が硬直するほど拒否反応がでます。(産後のおっぱいマッサージや健康診断の心電図・マンモグラフィの時に他人に触られて本気で気持ちが悪くなりました)
たぶん発達障害ですよね?学力は高く、コミュ力は低めですがそれなりに普通に生きてきたし仕事も出来る方だったので今まで発達障害を疑ったことは全くなかったのですが、ブラジャー苦手な件で最近検索してみたら、発達障害とたくさん出てきたのでそうなのかな?と気になりました。

コメント

みるく

それだけで発達障害って、違うと思います。

もこもこにゃんこ

それだけなら発達障害とは言えないんじゃないでしょうか。
感覚過敏とかですかね。
私は首がダメです💦
ちょっとでも首の詰まった服は「イヤー!」ってなります😅
その他にも色々と特性あるので発達障害かな?と思ってます。

はじめてのママリ🔰

発達障害は一つの特性では診断されないですよ💦

感覚過敏は発達障害でなくてもある人はいるのでそれだけで発達障害とはならないです。