※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

ほとんど育児しないパパなのに、帰ってくるとご機嫌な赤ちゃん

ほとんど育児しないパパなのに、帰ってくるとご機嫌な赤ちゃん
悲しくなるーーーお世話してるの私ですーー

コメント

はじめてのママリ🔰

本能で、母は全てのわがままをぶつけても分かってくれて許してくれると知っていて甘えたくります。

父には、愛想振りまいておかないと捨てられるかもしれないと本能的に思うそうです。

結果、母の勝ちです🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!なんか救われました!!教えてくださりありがとうございます!
    確かに、母の勝ちですね!😂

    • 8月3日
おめし◎

わかるわかる😡😡😡
今ご機嫌だから1日ご機嫌だと思うなよな話ですよね😮‍💨
いろんな事あって私が対応して育児頑張っての今だからな?!?!って話😮‍💨笑

それに3歳の息子は休みの日パパいるとレアポケモン扱いで喜んじゃってさ😡毎日一緒なのママだよ😡うざ😡笑

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃわかります!!
    ほんとそれなんですよ!こんなご機嫌なの日中ほぼないからね!!って毎日言ってます😂
    レアポケモンめっちゃわかります😂😂
    男の子やからパパの方が好きなのか!?って思たりもしてました😂

    • 8月3日
  • おめし◎

    おめし◎

    私もよく言ってました🤣🤣👍🏽
    パパって言わないと絶対わからないですよ!😩😩🔥

    私なんて上の子がまだ小さくてワンオペで引きこもりで大変なのに、毎日自由でいいね〜!俺仕事大変だからさ、って言われて、
    ごりごりに泣いてブチギレてやりましたよ😇😇😇😇😇😇笑

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    毎日めっちゃ忙しいんですよ!!って無駄にアピールしてます😂

    それはブチギレ案件です😇😇こっちも育児で大忙しやわ!って感じですよね😂

    • 8月3日
ママリ

旦那が近寄っただけで泣く赤ちゃんを10ヶ月育ててますが、頼むから懐いてくれ・・・って思ってます
ないモノねだりですよね…😂

  • ママリ

    ママリ

    えー!そうなんですか!!
    新生児の頃はパパが抱っこするとギャン泣きやったのが、今では帰ってきたー!って興奮しながら叫んでます😂
    ほんと、ないものねだりです😂

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    それは旦那さん嬉しいですよね♡

    旦那が帰って来たらむしろ不機嫌??まであります😭
    旦那を見て泣いたり、私から離れなくなったり。。
    で、私が赤ちゃん抱っこしてるから、配膳とかお願いしたら
    「仕事帰って来てすぐコレか…😓」と言われ。
    なつかないから、旦那もなかなか可愛く思えないというか、しんどいみたいで。。。

    旅行とかしたら、地獄です
    赤ちゃん先入れて、お風呂順番に入ろう!とか無理です

    私は、なついてほしくて、検索魔です、、、
    お互い頑張りましょう😭

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    私はしょんぼりです😂
    旦那は喜んでます😂

    赤ちゃんによって本当に色々なんですね!!
    男の人ってほんとなんか一言多いんですよね!黙ってやれよ!夫婦は協力やぞ!って感じですよね😂
    もう少ししたらパパ大好き時期になるんですかね?🥰

    ほんとに、お互い頑張りましょうね😘

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

悲しいですよね💦
お母さんには心を許せるから甘えて泣いてばかりになると聞いたことがあります。

  • ママリ

    ママリ

    日中泣いてばっかりでしんどいのに、パパ来たら興奮してご機嫌!ってなってめっちゃ悲しいです😂
    心許してもらえてると思ったら乗り切れそうです😂

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子達もその時期はパパや他人には笑うのに私には泣いてばかりでしたがその後全てママじゃないとだめなママLOVEな時期が始まり、パパは全力拒否です笑

    毎日本当におつかれさまです💐いつもお世話をがんばっているママが最強ですよ✨

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    ママLOVEな時期いいですね!楽しみに待ってます!笑

    ありがとうございます😭❤️

    • 8月3日
ママリ

まだ4ヶ月ですよね?
まだまだ、ここからです😇

可愛がってるだけで懐いてくれる赤ちゃん期はすぐ終わります…いやいや期あたりから大きく別れていきますよ………😇
日頃のお世話が積もり積もる日が来ます❁⃘*.゚

  • ママリ

    ママリ

    まだまだこれからですかね😂

    そうなんですか!!イヤイヤ期今から怖いですけど、どうなるか楽しみにまってます😂

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    イヤイヤ期を頑張って付き合ってともに乗り越えると本当に絆が厚くなります!
    ああいう子どもの手のかかる時って子どもにとっても辛い時期なんですよね、思うように行かなくて。
    そんな時に粘り強く付き合ってくれた大人というのは大きいです☺️
    ママリさんの努力が実りますように🙏

    • 8月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですか!
    色々教えてくださいありがとうございます!!頑張ってみます☺️

    • 8月3日
ぱん

遊び担当の人が来た〜😆って感じですよね
同じ遊びをしてもパパだと爆笑です🥹

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですよ!!
    なんでやねん!何が違うんや!って感じです😂
    寝る時とか機嫌悪いとすぐに呼んどるよーって言ってくるんでそこも面倒見て!って思います😂

    • 8月3日