
旦那がストレスで困っている。義兄が原因で仕事もストレス。義兄をクビにする案もあるが、旦那の気持ちが理解できず困っている。何かできることはあるか?
旦那が物凄くストレスに弱くて困ってます。助けてください
確か、HSPとかいうやつです
私は真逆な性格なので全く理解できません。
今日お友達と遊んで夕方帰宅
くたくたに疲れた娘が、駄々こね、しつこい、うるさい三拍子揃って旦那ブチギレ!!!
食事も取らずに世話も放棄でずっとベランダで過ごしてました。
今さっきに、なんでそんな怒ってるの?と聞くと
もうストレスが限界。お願いだから構わないでほっといて。と言われました。
仕事も自分で休み決めれるのですがもう2週間くらい行ってません。
毎日娘といるのがストレスなら仕事行けばいいと思うし行きたくないから家にいれば娘とずっと一緒でストレス溜まってて私にはどうすることもできません😓
ただ、仕事に行かない理由が、多分ですが、
義兄と店をやってるのですが義兄(肩書上義兄が社長だが、実際は旦那が社長みたいな感じです)のことがとてもストレスらしいです。
仕事できない、仕事しない、会社が危ういのに何も考えてない。言ったことすらできない。
大人のADHDってやつです。
話聞いてる限りクビにした方がいいと思うし普通の会社ならとっくにクビになってるレベルだしやってることがアルバイト以下だよと何度も言ってますが兄だからクビにはできないとのこと。
仕事する上で義兄が全てにおいて足枷になり旦那からしたら物凄くストレスみたいです。
ちなみに義兄は今年41、実家、独身彼女なしです。
家にいたら子供のわがままやしつこさ、うるささなどでストレス
仕事に行けば、何も考えてない仕事できないやらない義兄がいてストレス
1人で旅行でも行けばと言いましたが、行かないし。
私はストレスを溜め込みにくいのか?人生でストレスをあまり感じたことがなく、あまり物事を深く考えずに楽観的なタイプで結構ズバズバ言ってしまうので旦那の気持ちが理解できずに困ってます。
義兄をクビにすればストレスも減るし、給料もアップ、デメリットが何もないです。
強いていえば経理などの仕事を旦那がやらないといけなくなりますが月に数日のことだし私もやろうと思えばやれるので困ることはほぼなし。
仕事のことでもそんなにストレス抱え込まれて家で不機嫌になられたりするくらいならさっさと辞めさせればいいしこっちはただのとばっちりすぎて私サンドバックじゃないんだけど⁉️って思ってしまいます😭
私にできることありますか?😅
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
HSPとは違うような気もしますが、
相当にストレスが溜まっていて心に余裕がない状態なんでしょうね。
今現在は本人が構わないでほしいとか放っておいて欲しいと言ってるので、ほっといてあげてもいいとは思うのですが、
とても心配だから良ければ話を聞かせてほしい、などと言ってあげるといいのではないのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
なんか以前俺はHSPだからって言ってました!
セルフ診断したらそうだったみたいです!
人目が気になる?とか🤔
ほっとこうと思うのですが明日もきっと仕事には行かないだろうし家にいるので私と娘で出かけるべきですかね?💦
仕事のストレス?が娘の疲れた時のわちゃわちゃした感じで爆発した感じなのかなって思います😥