2人目出産後、上の子を保育園に預ける予定ですが、旦那に送り迎えを頼むべきか悩んでいます。旦那は育休を取らない予定です。皆さんの意見を教えてください。
2人目が生まれてからも、上の子を保育園に預けようと思うのですが、1ヶ月ぐらいは保育園の送り迎えを旦那にお願いしようと思います。
ただ、旦那の出勤が毎朝早く保育園が開くと同時の7時頃連れて行かないと間に合いません。
それでも、お願いしたほうがいいですよね?それとも、みなさんなら自分が動けるようになるまで保育園を休ませますか?皆さんどうされてるのか教えてもらえたら嬉しいです😵💫
今のところ旦那は育休は取らない予定です。
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 2歳6ヶ月)
コメント
むぎちゃ
退院した次の日から自分で
送迎してました😇笑
車だったのもありますけど😂
はじめてのママリ🔰
退院した次の登園日から下の子連れてってました!
肌寒い季節だったので、下の子をおくるみで片手抱っこ+上の子手繋いで歩く、または下の子おくるみで両手抱っこ+上の子おんぶ紐でした!
上の子のメンタル重視で、早く預けたり遅く迎えに行くのは避けたくて💦
3怪獣ママ
退院したその日のお迎えから
下の子連れて行きましたよ!
上の子の状態にも
よるとは思いますが
うちは抱っこ紐で
上の子は歩いてくれたので
連れて行けました!
のら
夫の出勤する時間が6時とかだったので頼めず、退院後から自分で送迎していました!
下の子を連れて行く気満々でしたが、義母が見ていてくれるというので、送迎の時間だけお願いして預けていました。
最初は送迎だけファミリーサポートを利用しようかなとも考えてましたが、いろいろ悩んで自分でやることにしました。
はじめてのママリ
旦那さんは仕事時間は調整きかないですか?
うちは旦那に前後で仕事調整してもらって、1ヶ月くらいは9:00〜17:45で預けてました。
7:00からは早いですね。
うちは旦那が無理なら退院後から送迎するつもりでした。
保育士してますが、退院後から送迎してるママさん割といますよ。
はじめてのママリ🔰
その間、下のお子さんはどうされてましたか??🤔
むぎちゃ
下は抱っこで上の子は手繋いでです😊
当時まだ上の子が靴を自分で
履けなかったので近くの先生に
ちょっと下の子持ってて!とかありました🤣
はじめてのママリ🔰
退院してすぐの子を保育園の中につれて入っても大丈夫ですかね??😳
むぎちゃ
そこは諦めるしかなかったです🤮
上の子にいかに毎日通って貰う為に
上の子の保育園滞在時間をどれだけ
減らすかを優先しました😂
結局、風邪→病院になったら
元も子もないので😢😢
何するにでも
1ヶ月検診まで外に出さないは
不可能でしたね😭😭