※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で昼寝が増え、起きた後に疲れを感じるけど、悪阻か疲労か不安。昼間眠くなり、体がだるい。気持ち悪さは少ない。心拍は確認できるので安心できる。クリニックまで1週間あり心配。

妊娠初期ですが🤰昼寝してしまう様になり😪起きたらカナリ怠いですがこれも悪阻?単に疲れやすくなったからでしょうか?


6w6dです。
先週頃から珍しく昼の2〜3pm頃眠くなり
1〜2時間ソファで寝ることが増えました( ̄▽ ̄;)


もともと昼寝、嫌いなタイプというか
起きたらなぜか怠いタイプではあったので
比較的夜しか寝ない人でしたが
最近は午後から決まって眠くなります。


そして、これまた起きたらメチャ体がだるい🤥💨



今から夕食?無理無理。みたいな気持ちになります。
(まぁ、作りましたけど簡単にw)



これは悪阻の一種?
そのた気持ち悪さは、ほとんどないんです。
1週間前に、寝るとき寝転んでたら胃がむかむか?
グルグルしてきた頃は2日ほどあったけど
それ以外ほぼなくて。。

心拍止まってないから怖いのですが😭


このありえない睡魔、だるさは
やはりまだ元気に育ってくれてるのでしょうか?


あと1週間クリニックまで長いから心配
そして体だりー🥶🥶
(肩凝り、頭痛も少し)

コメント

えーちゃん

妊娠初期って特に眠くてほとんど寝てましたよ~笑
寝すぎで体ダルいんだろうなって思いました笑🙄