※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

出産後にヨガインストラクターになりたいが、近くのスタジオはラバのみで、二週間の合宿が必要で難しい。でもヨガが好きで働きたい。

出産後にヨガのインストラクターになられた方いらっしゃいますか?
子どもが小さいとなかなか難しいですかね。
都市からちょっと離れてるので、
近くのヨガスタジオはラバだけです。
ラバは正社員のみの募集で、資格とるのに二週間?くらい合宿みたいなのがあるそうで、二週間も家離れられません💦
ヨガが好きなので、体動かして働きたいなーと漠然と考えてるのですが、現実なかなか難しいですかね。

コメント

はじめてのママリ🔰

ラバはやめたほうがいいかもです。。。


よく話を聞きますが、ひどいですね🥲💦


わたしも呆然とそう考えてた時期ありました🥹
子どもがちいさくて今諦めました💦

1ヶ月位でオンラインでとれる資格とかありますよね。
そういうのもってると動きやすいかな〜とは思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    ラバは、いつもどの店舗もかならず募集してるので、良くないのかなと思ってたのですが、やっぱり良くないんですね💦

    ですよね、子どもが小さいとなかなか難しいですよね😓

    オンラインで資格取れるのありますよね!やっぱりまずはそういので資格とるのが、いいですかね🧐

    • 8月2日
ママリ

自分自身はインストラクターではなく、やりたい側なのですが…
よく地区センターや子育て支援センターなどで開催してるのは目にします。
あとは、ココナラでオンラインでもやってる人います。
あとは、老人ホームやデイサービスに出向き老人向けにヨガを教えるのもありなのかな〜とか思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、地域の施設などで開催されてるのありますね!
    そういう場があれば資格とか取って、活動できるかもしれないですかね🤔
    ココナラでオンラインのヨガ!初めて知りました👏
    どちらでも、やっぱり資格は必要ですよね🧐

    • 8月2日