※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
お金・保険

歯列矯正の医療費控除や貯蓄なしでの矯正について相談です。医療費控除の金額や貯蓄なしでの矯正について知りたいです。

【歯列矯正の医療費控除と貯蓄なしでの矯正について】

歯列矯正を考えています。現在専業主婦です。
夫だけの収入で生活してます。
恥ずかしながら貯金も少ないです💦
2人目出産前に無料カウンセリングも受けました。
出産後に矯正しようと考えてましたが、
お金がかかるのでとても躊躇います。
夫もするのはいいけど今は、、って感じです。
早く仕事を探して始めようと思ってますが
一日でも早く矯正したい自分がいます。

歯列矯正した場合医療費控除どのくらい戻ってきますか?
はやり貯蓄ほぼない場合、貯めてからの方がいいですよね?😭
貯蓄なしで歯列矯正された方みえますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お子さん2人いて貯金なしで自分の矯正は私なら無理です💦
せめて自分が働いてある程度お金を貯めてからにするべきかと😭
これからお子さんにお金もかかりますし、、

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!
    私も早く働いてお金貯めてから一括払いで矯正します!✨

    • 8月2日
ママリ

分割払い可能なクリニックもありますよ😃

娘の矯正ですが、約50万を一括で払ってその年の控除は数万でした!
大人の矯正ですし、貯金が少ないなら少しでも貯めてからの方がいいかなと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!
    分割払いできるとクリニックでも言われたのですが手数料もかかるのが、、と思ったので早く働いてお金貯めてから一括払いで矯正します!✨

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

歯列矯正は、見た目をキレイにしたいという理由では医療費控除はできないです。
食事をするのに問題があるとか、機能改善のための矯正は控除対象です。

私も歯並びずっと気になってて、矯正したいけど高いし個人の貯金ではできないので、やるなら貯めてからかな…って思ってます😭

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!医療費控除の件無知ですみません🙇💦審美目的は対象外だったのですね!
    私も早く働いてお金貯めて一括払いで矯正します✨

    • 8月2日
みっち

機能的に問題があっての歯列矯正でしょうか?
審美目的であれば、医療費控除の対象にならなかったと思います。

私は1人目を出産した後にマウスピース矯正をしたのですが、上記と認識していたので医療費控除してないです。

私なら何かあった時のお金がある程度貯まった状態になってから、歯列矯正するかなーと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!医療費控除の件無知ですみません🙇💦審美目的は対処ではなかったこと上の方のコメントで知りました💦

    私も早く働いてお金貯めてから一括払いで矯正したいと思います!✨

    • 8月2日
deleted user

わたしも歯並びが悪くて矯正済みなのでお気持ちは痛いほど分かります😭でも今じゃないですね😢

審美目的はダメですが、歯並びが悪いなら何らかの診断書は書けると思いますよ✨先生に聞いてみてください☺️

医療費控除でどれくらいお金が戻ってくるかは収入によります!シュミレーションサイトで計算してみてください✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなってしまいました💦
    そうなんです、矯正したいのは山々なんですが今はさすがに厳しいなと😥
    診断書の件先生にも聞いてみます✨
    シュミレーションサイトも見てみます!😊

    • 8月3日
初めてのママリ🔰

みなさんとは反対意見になりますが
私は賛成です😭✨

私も歯並びが本当にコンプレックスで
矯正済みですが大袈裟に思われるかも
しれないけど人生変わりました🥲

人前で口元気にしないで笑えるし
性格も明るくなったしやってよかったって
心から本当に思うしなんならローンを
組んででももっと早くに
やってればよかったって思いました💦
私は貯金して一括でしたので
スタートが遅くそれまでずっと
口元気にする生活だったので💧

借金ありとかならさすがに、、
って思うけどこれから仕事もできそうな予定で
ローン組んでも貯金ができそうなら
私なら早くしたらしたで
いい面もあるけどなあと思っちゃいます😭✨

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    お返事ありがとうございます!遅くなってすみません💦

    昔からコンプレックスで口元気にして喋ったり笑ったりするのがもう本当にイヤで🥲写真も好きじゃないです🥲
    矯正って人生変わるくらい大きなことですよね!🥹❤️ワクワクするきもちになります😌✨

    もう少しお金を貯めてローン額下げるか一括払いできるまで貯めるか家族とも相談しながら矯正できればと思います✨😆

    • 8月3日
ママリ

矯正歯科に努めていますが歯並び悪いなら審美目的だけってことはないと思いますよ!
歯並びが悪ければ何かしら機能的に問題があります💦
本人はそれに慣れているけど綺麗な歯並びの人に比べると噛み合わせ悪いとか咀嚼機能に問題あることがほとんどです!
いくら戻ってくるかは年収によります
簡単に計算すると一年で払った金額一10万の金額に自分の年収の税率くらいです

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    遅くなってすみません💦お返事ありがとうございます!✨
    矯正歯科に勤めてるんですね!無料カウンセリングの時にもし歳を取って入れ歯になった時に不具合も生じるしこの歯並びだと大変です💦と言われてしまいそれって機能的に問題あるうちに入るんですかね?😓💦

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私も歯並びが悪くずっと矯正したくて2人目を出産した後旦那に了承を得て家族貯金から一括で払い矯正中です!
1日でも早くしたい気持ちすごくわかります!私もそうでした😭
旦那さんと要相談にはなりますが、ローンなどたくさん支払い方法はあります!もし私が一括で払えなかったとしてもローンを組んででもやったと思います!なので、私は今すぐやるということに賛成です!矯正も3年くらいかかるので…。

医療控除ですが、私の通ってる歯医者さんで教えてもらった表を貼っておきます🙇‍♀️
美容目的なら対象外といわれてますが、歯医者さんいわく部分矯正以外の矯正はだいたい通るそうです!(市町村によって違うかもしれませんが…)

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    間違えて下に返信してしまいました🙇💦

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の場合ワイヤー3年、マウスピース3年という流れなので最終的には6年程かかるらしいです😭私もずっとコンプレックで、まだまだ始めたばかりですが若干歯が動いている感じがしてすごく嬉しいです!!

    聞いた方が確実だと思います!まだ矯正しだしたのが今年の5月からで申請は翌年の1月からということでまだ申請はしてないのですが、その時に申請すれば10万程返ってくるという説明を受けました🙇‍♀️

    • 8月3日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    6年程かかるのですね!😳
    でも歯が動いていて段々とよくなってくとすごく嬉しいですよね☺️
    がんばってください✨✨
    私も矯正する目標に向かってお金貯めます😭✨

    ありがとうございます☺️わたしも歯医者さんで聞いてみます!!

    • 8月4日
はじめてのままり🔰

お返事ありがとうございます!✨遅くなってすみません💦
2人目出産してから矯正はじめたんですね!🥹✨
矯正3年くらいかかりますよね😭早く矯正したくて仕方ないですが、もう少しお金貯めてローン支払い額少なめするか一括払いでスタートするか家族と相談しながら矯正はじめたいと思います😭
このままずっとコンプレックス抱えたまま生きてくのイヤだなと😭💦

私も矯正お願いする歯医者さんに聞いてみようと思います😳
はじめてのママリ🔰さんは控除の対象ということで矯正されてるんですか??差し支えなけれは教えてください🙇
医療費控除の表貼って頂きありがとうございます😭✨

ゆう

今まさに矯正してますが、もっと早くしてれば良かった!!!!と思ってます。
独身時代から金銭的な事で先延ばししてて、子どもを2人出産してからは旦那に「そろそろ矯正すれば?」と後押しされて始めました。
ずっとお金の事で悩んでましたが、分割もできるし、全然普通に払えました。
仕事復帰してるのでそのお金で一括払いしましたが、分割でも全然払えます。

私の場合は顎変形症で手術が必要で保険が適応になります。
ですが、手術までしたくないので自費で審美目的で始めましたよ☺️
医療控除は大抵通るらしいです。
申請して通らなかったのを聞いたことないと言ってました。