![えび🔰初マタ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頚管が短く切迫早産でリトドリン内服中。1週間後に内服終了予定。内服停止後の出産までの期間を知りたい。準備ができていないため、まだお腹にいてほしい。
現在35w2dです。
27w頃から頚管長が短めで切迫早産となり、リトドリンを1日4回内服してます。
途中33wの時に頚管長18mmとなったため入院しましたが、入院中も内服管理で34wの時に20mmでしたが退院となりました。
今日、検診に行ってきたのですが頚管長は18mmと短くなっていましたが、また1週間後まで安静と内服継続でとの指示が出ました。
1週間後が36w2dでそこで内服終了になると思うと言われたのですが、頚管長が短くて内服をやめた後、どのくらいでお産になりましたか?
自宅安静期間が長かったので、ベビーを迎える準備や保活が全く出来ていないのでまだお腹に居て欲しいのですが、参考にしたいので教えていただけると嬉しいです😊
- えび🔰初マタ(1歳6ヶ月)
コメント
![みかもんすたー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかもんすたー
私は33wから入院して36wでリトドリンの点滴を一気に辞めてから服薬なしでしたが、全く陣痛に繋がらず2週間持ちました笑
張り返しはありましたがその後は前駆陣痛のみで…
初産でしたら、頚管長が短くなっても子宮口が柔らかくなるまで時間がかかるので(一概には言えませんが)
でもほぼ正産期なので持ちそうな気はしますけどね(*^^*)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
34週に16ミリで退院しましたが39週の今もなにも前兆すらありません😂
-
えび🔰初マタ
16mm!😭
短くても子宮口次第なんですかね、、、🤔
私も39週くらいまでは持って欲しいな〜と願いつつ過ごしてます😂
。さんも出産までもうすぐですね!
お互い頑張りましょう〜✨- 8月2日
![☺︎☺︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎☺︎☺︎
28週〜36週6日まで点滴をしていて
頚管長は4mmしかありませんでした💧
37週5日の検診時にお腹が大きくてしんどいので産みたいですと言って内診グリグリしてもらいそのままお産になりました😌
頚管長も4mmで子宮口も検診時に7cm開いてたみたいなのでスピード出産でした🥺
-
えび🔰初マタ
7cm開いてたんですか?!
陣痛なしでそこまで開くことってあるんですね😳- 8月2日
-
☺︎☺︎☺︎
子宮頸管無力症だったみたいなので
そこまで開いてもなにも症状なかったのかもしれないです💧- 8月2日
えび🔰初マタ
そうなんですね!切迫になった人は、産むのも早いと聞いていたのですぐ陣発するんじゃないかと怯えていました😂
持つことを願います🌟🙏