※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

自分の性格上、散らかってたり、何かを怠ることが嫌で、育児の隙間時間…

自分の性格上、散らかってたり、何かを怠ることが嫌で、
育児の隙間時間にタイミングをみながら家事も完璧とは言いませんが、自分なりにしっかり毎日行なっています。
(ちょっとくらいサボったって死なないことは理解してますが、私の場合散らかってることが目にはいるほうがストレスに感じます)

そして初めての育児に悩みながらも調べたり聞いたりしてなんとか、朝息子が起きてから夜の寝かしつけまでをワンオペで頑張っています。

ただ旦那は正反対で、放置しっぱなし、しても私の目の前だけ、口だけ最初だけ で結局旦那の片付けも私。

そんな中、旦那は『残業』と嘘つきながらパチンコ、遊び
元々私が人間不信なのもあり、旦那を信用できないことはおわりだと思っているので、嘘つくと信用を失うからやめてと何度強く言ってもその場しのぎで、隠れてコソコソと繰り返してます。(そもそも嘘をつくことが下手くそすぎてバレバレなのと、私が敏感すぎるのですぐわかる)

仕事も大変ですが、家事育児もお給料貰えないくせに育児に至っては24時間。大変です。

同じ親やのに育児に対する意識が違いすぎるというか、自分が子どもをみなくても当たり前に私がみてるから自由に好き勝手できて、なんでこうも違うのかと…悩んでます。
どこの旦那さんもこんな感じですか?

今は保活中ですが、旦那は一切知らないです。
内緒でとかじゃなくて、“ あえて ”言ってないです。
激戦区なのに子どもが勝手に自動的に保育園に入れると思ってるんですかね^ ^

ここで私が架空の保育園の話をしたところで『そこいいやん!』って言うと思います^ ^

長文、そして愚痴になってしまいすみません、。
どこかに吐かないと苦しくて。。
今はイライラしすぎて話しかけられてもフル無視してます(私も私で子どもです💧)

コメント

ママリ

日々の育児お疲れ様です。ワンオペながら家事育児両立されててすごいです…!

他のところの旦那様が同じかは分かりませんが、うちとはめちゃくちゃ同じ感じです。
友達の話を聞いてると周りではもっと育児に関わってくれる旦那さんが多いイメージですが、、

本当嘘つかないで欲しい、せめて嘘つくなら完璧に隠してと言ったことありますが改善されません。私はそこまで敏感な方ではないと思うのですがなんか分かるんですよね、点と点が結びつかないというか。

保活なんて好きなところに入れたらいいよっていわゆる丸投げです。笑

ただでさえ初めての育児に必死なのにイライラしますよね、世の中の男性全てではないのでしょうが…男の人って、、と思わず思ってしまいます。

お互い限界超えないように気を付けましょう😭

ママリ

お気持ちわかります…‼️
私も潔癖とかでもないし、ズボラな面もあるんですが、自分なりの許容範囲があって、それを子どもや旦那に乱されるとかなりイライラします💦


保育園なんて、何の興味もありませんでしたよ🌀

パチンコやギャンブルはしませんが、家では毎日スマホゲームに没頭してます😩

どこの旦那もってわけではないと思いますが、、、
今となっては…こんな人と結婚してしまった自分を責めるしかないですね💦

はじめてのママリ

逆にわかりやすい方が
万が一浮気されても分かりやすいと開き直ってますが。。

子供はよく見ており
構ってくれないのでフル無視です。。
これがさらに苦労します。

うちもずっとワンオペですが
旦那は買い物や用事があると面倒は見てくれますが、そばにいるだけでスマホいじってます。なので子供は懐きません
それを教えて実行はするんですが、、またスマホいじります
育児より大変です。。。