※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ
家族・旦那

皆さんの価値観はどうですか?教えてください。帰省中、実家にいたのです…

皆さんの価値観はどうですか?
教えてください。
帰省中、実家にいたのですが姉家族(姉、姪っ子三姉妹)が遊びにきてくれましたが、、、雨のため家でみんなで遊びました。
ここ数日毎日会っていて、その度に3姉妹姪っ子も連れてきています。
私は3歳と1歳の子供がいます。
私的には毎日、、、は特にいいかな?と思っています。
近くの公園に行ったり、私と子供だけで久々の故郷をブラブラしたり外食したり楽しむ予定でいたので。
毎日4人でゾロゾロこられると、公園行きたい🛝ちょっと散歩しがてらパン屋さんに行くなどのんびり子供と過ごしたいなぁと思うのですが、そうはいかず、、、6人で遊ばせることになりますよね💧
姉も気を遣って、帰省してくれているしせっかくだから会えるなら会って遊んでご飯して!と思ってのことだと思うのですが。
結局姪っ子達の面倒も見ながらになるので、自分の子供といるだけの休日より疲れるなぁと感じてしまいます。
また姪っ子達は小学生でお姉さんなので、〇〇がこんなことするよ、怖いんだけど!きもい。みたいな表現を息子にするので悲しくもなります。年相応の表現だとは思いますが、、、
 それを差し置いても、3姉妹風邪をひいており、、、
1番末っ子はずっと鼻水垂らして咳。上2人も咳。
衛生感も合わないため、手洗いうがいを徹底したり咳エチケットできていなかったら注意したりというような事もないので、触れ合ったり遊ぶのが少し私は気になります。
案の定3日連続で遊んでいたので、今晩から息子は鼻水鼻詰まりの症状が出てきました😭
せっかくの夏休み雨が落ち着いたら、動物園、プールと予定していたのに熱なんか出したら嫌だなぁ、、、と思っています。ちなみに動物園プールなどは、私たち家族だけで行く計画です。
帰省しているからと言って、毎日毎日子供みんな連れて会いにくる感じや、咳鼻水の中毎日、朝から夕飯まで。もう帰省は今後ゆっくりはしないでおこう、と思ってしまいました。

皆さん兄弟が帰省していたら、こんな感じですか?
子供が風邪をひいていても特にお構いなしな感じですかね🥲まぁぐったりしているとかじゃなく遊べる元気がある感じですが、こちらが気を遣って鼻水拭いたり、部屋を換気したり💦
私が気にし過ぎなんでしょうか?😵‍💫
少し愚痴になってしまいました。すみません。

コメント

ミク

うちも義家族の方が毎日入り浸りますね💧
私は自分達の予定を優先させてます!
朝から準備して義弟子たちが来ても◯◯に行ってくるねー!!
でかわしてます😆笑

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    この帰省中の予定は大体で伝えていたのですが、雨で暇になったのか?暇だろうしいってあげようと思ってくれたのか?わからないのですが、、、結構毎日はしんどいなぁと感じます。
    しかも風邪を私ももらってしまって🥲
    約束していなかったらかわしてもいいですよね🌀🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰

うちも同じような感じです
よく風邪貰ってます
子供たちは凄く楽しそうなので、仕方ないかーと諦めてます😅

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんですよね、、、まぁいとこ同士こんなものか?と思うこともありますが。
    気疲れしちゃいます🥲🌀
    こんなもんなんですかね💧
    ありがとうございます( ; ; )

    • 8月1日
はじめてのママリ

うちも実家も義実家もそんな感じです☺️私は自分自身が従姉妹とすごく仲が良かったので子どもたちも仲の良い親戚ができたらいいなと思って一緒に遊ばせてます。子どもは年の離れた従兄妹のことをお兄ちゃんお姉ちゃんと呼んで懐いています。ただ怖いんだけど!とかきもい!って言うのは年相応でもいただけない表現かなって思います😢そんな言葉遣いだったら一緒には遊ばせたくないです。うるさいおばさんって思われてもいいから注意しちゃいます😢

  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    そうなんです。悲しくなります。
    そういう表現って叱ってもいいかなって私は思うのですが、子供がいると価値観でますよね🥲どんどん実家には帰りたくなくなってきます💧

    • 8月2日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    毎日遊ばせよう!みたいな感覚でいることが多いですか?
    風邪気味じゃなかったら、まだ良かったかな!と思ってしまうのですが仕方ないことではありますよね🌀

    • 8月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    毎日遊ばせよう!って言うより家でBBQしない?カラオケ大会しよう?花火一緒にやらない?とか誘い合っているうちに気がつけばほとんど毎日になってます😅ただ晩ご飯食べようみたいな日もあります。実家でも義実家でもお見送りまで親族総出です😂
    小学生くらいだと咳や鼻水の風邪はスルーしちゃうかもですね😅うちも上の子が赤ちゃんのときは姪っ子甥っ子の咳は気になりました😅
    一緒にやりたいことがズレてたら楽しめないですよね😭お姉さんもしかしたら実家にいつと通り遊びに来てる感覚もありませんか?もしそんな感じだったらちょっと散歩行ってくるね〜とか午前中は公園行くんだ〜って言っても何にも思われないかもです🤔!

    • 8月2日
  • はじめてのママ

    はじめてのママ

    ありがとうございます😭
    子供の風邪って結構強力だなぁ、とこの数年の育児で思うことが多く私も現在咳が、、、完全に子供達も咳が出るようになってしまって😵‍💫はぁ、、、という感じです
    赤ちゃんのうちだから私も敏感なのかもしれません🥲
    特に予定はしていないでも何かと来てくれるので公園行くね〜などと出ていくのもなぁと思ってしまってました🌀
    雨でくるの大変だし気を遣わないで!と言っているんですが😞
    帰省中、知ってる小児科もない、現在台風でどこもやってない、という環境なので今日明日までお熱とか出ず落ち着くのを祈ります😵‍💫

    • 8月2日